京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:64
総数:642958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

4年生みさきの家15

画像1
画像2
画像3
 昨晩は,とても過ごしやすい夜となりました。ぐっすり眠れた子が多かったようで,起床時には,まだ半分眠った状態で布団の上に座っている子ども達もみられました。
 朝のつどいには,すっきり爽やかな顔と,まだまだ眠い顔が並びました。最終日の活動に向けて気持ちを高めていきます。
 朝食,掃除,退所式の後,楽しみにしている鳥羽水族館にむかいます。

4年生みさきの家14

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーのはじまりです。
 火の神から「自由」「勇気」「友情」「愛」の火をもらいました。
 受け取る火の子は神妙な様子です。
 レクリエーション係のゲームでキャンプファイヤーは炎と共に盛り上がっていきます。

4年生みさきの家13

画像1
画像2
画像3
 今日は,入浴を済ませてさっぱりしてからの夕食です。あずまやで,食事係を中心にてきぱきと準備がすすみました。今日の夕食もボリューム満点。これからキャンプファイヤーもあるので,しっかり食べて力をつけます。

夏季共同作業1

 夏休みに,左京区と上京区の小中学校の管理用務員さんが,一校に集まり,その学校に必要なものをつくったり,整備したりしてくださる取組「共同作業」を今年は明徳小学校で行っていただくことになりました。
 24日(火)から4日間,毎日30人以上の管理用務員さんが明徳小学校に来てくださり,子ども達のために,中庭のベンチや靴箱のすのこを新しくつくってくださっています。校庭や中庭の木も,茂りすぎていたところを剪定していただいています。
 記録的に暑い毎日,汗を流して働いてくださる姿に頭がさがります。
 管理用務員の皆様,ありがとうございます。
 明徳小学校の皆さん,月曜日からのプールに来るときには,新しいすのこ,ベンチ,きれいに刈り込まれた木が見られますよ!。
画像1
画像2

2年生 夏野菜たっぷりカレー

画像1
画像2
画像3
野菜が苦手な子も,「なすがおいしかった。」「ピーマンが甘かった。」「自分たちで育てた野菜はおいしい。」と口ぐちに言っていました。「おかわりをまだまだしたい」と言いながら食べていました。自然と笑顔になっていました。大きいおなべに入ったカレーが空っぽになりました。

2年生 夏野菜カレーパーティーをしたよ

明徳農園で育てている野菜がたくさん収穫できました。今日は,夏野菜たっぷりのカレーをみんなで食べました。新鮮採れたて野菜は甘くておいしかったです。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家12

画像1
画像2
画像3
 プールを楽しんでから,昼食をとりました。今日の昼食はハンバーグです。

 食後は,所内ラリー。広いみさきの家の施設内にちりばめられたポイントで問題を解いてすすみます。ポイントを見つけるのも,問題の正解を導き出すにもチームの協力が欠かせません。じっくり作戦を練ってからスタートしました。
 ラリー終了後は,スポーツドリンクを飲んで一息つきました。班の結束力も一段と高まったように見えます。
 

サマースクール

 4年生が『みさきの家』の宿泊学習に行っている中,1年生〜6年生のサマースクールを行っています。
 今日もたくさんの児童が登校し,学習に取り組みました。
 1年生〜5年生のサマースクールは,今日で終了しますが,6年生は,昨日が水泳記録会のためサマースクールがお休みだったので,明日も9時〜10時の時間帯でサマースクールを実施します。
 2年生は,今日のサマースクール修了後,畑で収穫した夏野菜を入れた夏野菜カレーでカレーパーティーを開きます。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家11

画像1
画像2
画像3
 みさきの家の入り口付近で学年写真の後、磯観察です。
気持ちのよい風がありますが、時をおり射す日差しは強くなってきました。
子ども達は,足や手を海につけて大はしゃぎですが,疲れた人が休憩するパラソルも用意しました。
 磯の潮だまりでは,カメノテやヒザラガイなどが見られます。中にはタコをゲットした人も。
 磯観察を堪能した後は,みさきの家のプールで体を冷やします。

4年生みさきの家10

画像1
画像2
 食事のあとは、そうじと磯浜観察の準備です。
 そうじは,かまど係は,きのうの野外炊事のあとかたづけに熱心に取り組みました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/6 卓球交歓会
8/7 卓球交歓会

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp