京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up62
昨日:127
総数:643682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年生長期宿泊学習情報14

画像1
画像2
画像3
 夕食の前に、今日でお別れのボランティアさんへのお礼の会をひらきました。2日間お世話になりました。一緒に登山を経験して仲良くなったのにさびしいお別れです。

そして、夕食、まちにまった食堂での夕食です。
栄養バランスを考えて、グループごとにおいしくいただきます。

5年生長期宿泊学習情報13

画像1
 入浴後夕食まで少し時間がありますので、クラスごとに分かれて2日間の振り返りをしています。担任としっぽり語り合うクラス、まず各自の振り返りをするクラス、こども主導で話し合うクラス、それぞれの特質がみられます。しっとりとしたいい時間が流れています。

5年生長期宿泊学習情報12

画像1
 無事に登山を終えて,お祝いのジュースです。頑張った後のジュースは格別です。
 どの顔にも達成感が満ち溢れています。

5年生長期宿泊学習情報11

画像1
 天狗杉登山の頂上に到着です。やり遂げた後の昼食は最高でした。お弁当は,豪華2段弁当です。きれいな空気の中で,おいしいお弁当を食べて,しっかりパワーをためたところで,後半の下山に挑戦します。

5年生長期宿泊学習情報10

画像1
 天狗杉登山です。大人でもしんどい山道に心折れそうになりながらも,友達と励まし合いながらチャレンジしています。今日のめあては「挑戦」。まさに自分の限界に挑戦です。この登山を乗り越えて,自信と友情を深めてくれることと思います。

プール学習〜2年生〜

 低水位でのプール学習が始まっています。
はじめに,プールを一周歩いて回りました。かけっこや電車ごっこ,ボールけりあそびなどをしました。水中でボールをけると,思うところにいかず「難しい〜。」と言いながらも楽しそうな子どもたちでした。
 来週からは,水位が少し上がります。顔をつけたり,もぐったりするような水あそびに挑戦していきたいと思います。

画像1画像2

5年長期宿泊学習情報9

画像1
 2日目の朝食は,バイキングです。コンソメスープと味噌汁の選択から始まり,ご飯,パン,またはその両方,そして,何種類かのおかずを自分の食べられる量や栄養バランスを考えて盛り付けていきました。昨夜はよく寝られたと言う子どもたちが多く,食欲も旺盛でした。
 朝食後は,登山に向かいます。朝夕はかなり気温が下がりましたが,日向に出ると気持ちのよいお天気です。

給食試食会

画像1画像2
今日は,1年生の保護者を対象に,給食試食会がありました。
たくさんの方におこしいただき,ありがとうございました。

「おいしい!」
「家で子どもが喜んで話してくれるのが分かった。」
「たった4人で630人分もの給食を作っているのが,すごいと思った。」
など,嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

お子様と給食について話される機会になれば,と思います。

平成29年度 前期PTA総会

画像1画像2
 今年度前期のPTA総会がミーティングルームで開かれました。学校長からは,スライドを使って今年度の学校目標や,学校の取組,子どもたちの様子についての話がありました。昨年度の報告,行事計画,予算などの議案については,いろいろな意見を交流することができました。これからも,みんなで力を合わせて有意義なPTA活動ができればと思います。
 お忙しい中,ご参加してくださった皆様,ありがとうございました。

学年体育〜2年生〜

 今日の3校時は,学年体育をしました。
各クラス3チームに分かれ9チームで,リレーあそびをしました。
はじめに,手のひらタッチ,次にリングバトンを使って走りました。
リングのほかに,ミニコーンやボールも使って「おきかえリレー」をしました。
速さを競うことよりも,チームで声をかけあってアンカーまでつないでいけるようになりたいです。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年生送る会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp