京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up6
昨日:238
総数:642491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

ランチルーム 4年生

画像1
今日の給食は,
・麦ごはん
・牛乳
・さばのかわり煮
・だいこん葉のごまいため
・すまし汁
でした。

4年生は,今回の食に関する指導では,「食べ物の3つのはたらき」について学習しました。給食にも,赤・黄・緑のはたらきをする食べ物が入っていることを学習し,それぞれの食べ物がどんなはたらきをするのか確かめながら食べられました。
いつもと違う雰囲気で味わうと,また違った味わい方ができますね。楽しく給食を食べられました。

3年生 水泳学習スタート!

画像1画像2
待ちに待った水泳学習が始まりました。
今週水曜日は水温が低かったため入れなかったので、子どもたちは今日のプールをとても楽しみにしていました。

準備体操から水なれ→ねらい1ねらい2と自分たちで進めていきます。初めてということで戸惑うこともありましたが、楽しく学習に取り組むことができました。それぞれのめあてに向かって頑張っていってほしいと思います。

はじめまして!1年間よろしくね〜たてわり活動〜

 今日は今年度最初のたてわり活動でした。昨年度から取り組んでいたこともあり,顔合わせや自己紹介,教室への移動がとてもスムーズで,たっぷり活動する時間がとれました。
 そっと1年生の小さな手を取り,優しくお世話をしてくれる6年生。気が付けばお兄さん,お姉さんの膝に座っている子もいます。だんだん緊張がほぐれていき,最後にはたのしくおしゃべりをしたり遊んだりしている姿が見られました。
 6年生が書いたふり返りです。「不安だったけど,みんなが喜んでくれて嬉しかったです。」「5年生が手伝ってくれて助かりました。」「次はもっとみんなが喜んでくれるように頑張ります。」みんなの笑顔が6年生の励みになります。
 活動が終わって教室を出るときに,2年生の「あぁ,楽しかった!」という言葉を聞いて,嬉しそうに笑う6年生。きっと私たち大人のどんな労いの言葉よりも,嬉しいご褒美ですね。
画像1
画像2
画像3

おいしい野菜になあれ!〜2年生〜

 今日は,畑の先生の橋本さんにも来ていただき,お話をしていただきながら,明徳農園の野菜の観察をしました。
 橋本さんから,おいしく元気な野菜を育てるポイントを教えていただきました。一番花より下の脇芽をとること,葉にアブラムシがついている場合には牛乳が効果があること,ナスの接木のお話などで,子どもたちからは「すごい!そうなんだ〜!」などたくさんの声が上がっていました。脇芽がどれか分からず,橋本さんに熱心に聞いている子もいました。また,橋本さんの畑にいたヨトウムシ(夜の間に野菜の芽や葉を食べてしまう虫)も子どもたちに見せていただきました。
 多くの知識を得た観察の時間でした。
 
画像1
画像2
画像3

準備万端!〜たてわり活動〜

 明日は今年度初めてのたてわり活動です。体育館でグループの顔合わせをし,今後の活動の計画を立てます。みんなは当たり前のようにその時を迎えるのかもしれませんが,実は今日まで陰で準備を進めてくれていた子ども達がいるのです。
 5年生は,1年生のためにたてわりグループの名札を作ってくれました。山の家から帰って間もないのに時間を作ってくれて,一字一字丁寧に名前を書き,きれいに色を塗ってくれています。今日はその名札を1年生に届けに行ってくれました。
 6年生はたてわり活動ファイルを作ってくれました。事前打ち合わせでは,みんな真剣な表情で話を聞き,細かいところまで確認をしていました。
 「よりよい学校にするためにできること」を考え,実行することの大切さ。きっと明日のたてわり活動でも,それぞれがそれぞれの立場で活躍してくれることでしょう。明日は子ども達の力を信じ,少し離れた場所から子ども達を見守り,応援したいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生からのプレゼント

画像1画像2画像3
いよいよ,明日から「たてわり活動」が始まります。
たてわり活動に向けて,5年生から星の子,一年生に手作りの名札をプレゼントしました。

大なわを練習しています。(星の子)

 今,星の子学級では,体育の学習の時間に,大縄跳びに挑戦しています。みんなで応援し合って楽しい雰囲気で活動しています。少しずつ跳べるようになってきているので,子どもたちもうれしそうです!
画像1
画像2

今日の給食(6月13日)

画像1
今日の給食は,
・バターうずまきパン
・牛乳
・ソーセージと野菜のいためナムル
・とうふと青菜のスープ
でした。

「ソーセージと野菜のいためナムル」は,ソーセージとじゃがいもを素揚げして,キャベツやにんじん,きゅうりといっしょに炒めました。
人気の献立の一つで,子どもたちはおいしそうに食べていました。

学校探検〜2年生〜

 生活科「大すきいっぱいわたしのまち」の学習で明徳小学校の校区を探検しています。
 1回目は,花園町へ出かけました。子どもたちは,自分の家の近くを通ったり友だちの家を知ったりしながら楽しく校区を歩きました。歩道に植えてある花壇を見て,地域の人が町を美しくするために心をこめて育ててくださっていることに気付きました。
 今日は,2回目の校区探検で,上蔵町の方へ出かけ,病院や薬局,保育園を見て回りました。「子ども110番の家」もいくつか見つけ,「覚えておくといいね。」などと話しながら歩きました。途中歩きながら,岩倉川に魚がいるのを見つけ,嬉しそうな子どもたちでした。西河原町を通って,児童館の門から帰ってきました。
 初めて通る道や知らなかった公園など,一人一人が様々な発見をしています。
 次はどこへ行くのか,楽しみにしてくれていると嬉しいです。

画像1画像2

めいとく学習(5年生)

画像1画像2画像3
山の家も終わり,めいとく学習では秋の収穫に向けて,これから5年生が,お米のためにできることについて話し合いました。「雑草を抜く」「『ゴミを捨てないで!』の看板をつくる」などの様々な意見がでました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年生送る会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp