京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:48
総数:644475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

放課後まなび閉講式

 今週で,今年度の『放課後まなび教室』が終了します。3月6日(火)は高学年,今日は1年生と順次閉講式を行っています。6年生は『放課後まなび教室』の修了証を校長先生から一人一人受け取り,放課後まなび教室の先生がつくってくださったお花をプレゼントしていただきました。
 放課後まなび教室の運営にあたっては,たくさんのボランティアの皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。また来年度もたくさんの児童の参加を期待しています。
画像1
画像2

今日の給食(3月7日)

今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・さわらの西京焼き
・ほうれん草の煮びたし
・すまし汁
でした。

「さわらの西京焼き」はスチームコンベクションオーブンを使って焼きました。
西京焼きとは,甘い白みそに旬の魚や肉の切り身などをつけこんで焼く料理です。今日は,さわらを白みそ・信州みそ・三温糖などの調味料につけ焼きました。

子どもたちの反応はとっても良く,
「ちょうど良い焦げ目がついてておいしそう。」
「さわらの西京焼きすっごくおいしかった!」
と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3月5日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は和(なごみ)献立で,
・麦ごはん
・牛丼の具
・ほうれん草のおかか煮
・春のみそ汁
・桜もち
でした。

牛丼の具は,子どもたちに人気の献立で,とっても喜んで食べていました。
春のみそ汁は,たけのこや菜の花が入っていて,春を感じられるみそ汁でした。
桜もちも喜んで食べていました。
「葉っぱがしょっぱいから,おもちの甘さと合わさって,ちょうど良い感じになっているよ!」
と,1年生がすごい発見をしてくれました。

めいとく学習『感謝の会』(5年生)

画像1
画像2
画像3
 5年生は,めいとく学習の総まとめとして『感謝の会』をひらきました。田んぼの先生と保護者の方に向けて感謝の気持ちを伝えました。あぜきりから肥料まきまであらゆる場面でお世話になりました。5年生の子どもたちが,企画して最後までやり切りました。

人権の花 感謝状贈呈式

 正門近くのスイセンにかわいらしい花が咲き始めています。今日の午後に人権擁護委員の方々に来ていただき,感謝状贈呈式を行いました。10月からスイセンを一生懸命育ててたお礼に,明徳小学校に感謝状が贈られました。学校からは,1・2年生が描いたスイセンの花の絵を贈りました。
 続いて,人権広め隊のステージです。鮎川めぐみさんが「世界がひとつの家族のように」というすてきな詩を朗読されました。また,MOMONGAさんがいろいろな楽器で演奏をしてくださったり,「世界がひとつの家族のように」をみんなで手話をして歌ったりして楽しみました。最後に明徳小学校から「ありがとうの花」の歌をプレゼントしました。あたたかい声が体育館に響きました。これからも心の中の人権の種を,大事に育てていってほしいと思います。
画像1
画像2

なかよし進級おめでとう会【星の子学級】

 今日は,左京北支部の『なかよし進級おめでとう会』でした。みんなで「かもつ列車」や,「はてさて何人だゲーム」や,「フルーツバスケット」をして楽しみました。今年度,何度も集まって一緒に活動した友だちなので,随分仲良くなり,みんなリラックスして楽しんでいました。
 最後に,今年度一年間の合同行事を,写真を見ながら振り返り,「思い出のアルバム なかよしバージョン」を歌いました。
 今年度の左北支部の合同行事はこれで終わりですが,また来年度会えることを楽しみにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

なかよしタイム【星の子学級】

 今日の,なかよしタイムは,星の子学級の発表でした。
「地下鉄しらべ隊」で,地下鉄国際会館駅まで行き,駅員さんにインタビューさせていただいて,分かったことをまとめて発表しました。
 つり革に,丸と三角があることや,記号と数字の秘密などを発表しました。聞いていたみんなから,「分かりやすかった」,「すごいなあと思った」などの感想を言ってもらって,星の子学級のみんなも喜んでいました。
画像1
画像2

なかよしタイム・児童朝会

 朝から大変天気がよく,暖かい1日になりました。3校時に,今年度最後のなかよしタイムと児童朝会をしました。
 今回のなかよしタイムの発表は星の子学級です。地下鉄について調べてきたことをクイズ形式で発表しました。車両の数やつり革の形のことなど,みんながなかなか気づかないことを伝えました。感想では,「次に乗るときに見てみたい。」という声も聞かれ,子どもたちの興味や関心を高める発表であったことがわかります。
 児童朝会では,最後の児童会本部の劇を通して,今年度いろいろなテーマを基に目標を決めて取り組んできたことを振り返りました。最後の児童会目標は,クラスで話し合って決めます。どんな目標にしたのか,明徳マンが最後どうなったのかと合わせて,家で子どもたちから聞いてみてください。また,先週のあいさつ運動で,進んで挨拶する子が増えたことと,ユニセフ募金でたくさんお金が集まったことの報告がありました。
 表彰式の後,校長先生がお話の中で,これまでめあてと振り返りを大切にがんばってきた明徳の子どもたちを褒められ,精いっぱい取り組むことを大切にして,よりよい1か月をみんなでつくっていきましょうと呼び掛けられました。
 今年度学校に来る日数も少なくなってきました。元気に登校して,学習のまとめに向けて充実した日を過ごせるように,今後もご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

料理クラブ(クレープ作り)

画像1
画像2
画像3
今日は料理クラブでクレープを作りました。

生地を薄く焼かなければいけませんが,1枚1枚きれいに焼いていて,1年間の成長がうかがえました。
焼いた生地に各自で楽しくトッピングしていました。

和文化部〜おーぶんぎゃらりー〜

土曜日,和文化部はおーぷんぎゃらりーで,お琴の演奏とお茶席を行いました。

お琴は練習してきた「さくら」「三段の調べ」「祭花」「かごめ」「飛躍」「ふるさと」を演奏しました。たくさんの人の前で緊張しましたが,しっかり最後まで丁寧に弾ききりました。
お琴の演奏のあとはお茶席をしました。80名を超えるお客さんに来ていただき,大盛況でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 6年社会見学
3/10 PTA後期総会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp