京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up26
昨日:96
総数:643919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

洛北中学校合同練習会(陸上部)

画像1画像2画像3
 明徳小学校,岩倉南小学校,洛北中学校と合同練習会を行いました。中学生が中心となり,陸上の基礎的な動きやリレーの練習をしました。最後にパート練習を行い,小学生も混ぜてもらい一緒にしました。

2月21日の給食

2月21日の給食は,「黒糖コッペパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ひじきのソテー」でした。ひじきのソテーに入るにんじんとミックスビーンズは,スチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。さいの目切りのにんじんの中に,花型やハート型のにんじんがあります。いつもはクリームシチューに入っているハッピーキャロットですが,今日はひじきのソテーに入っていました。
クリームシチューもひじきのソテーも,子どもたちに人気のある献立です。ほとんどのクラスがペロリと残さず食べていました。
画像1
画像2
画像3

めいとく農園水路の溝蓋交換

画像1
画像2
 めいとく農園の田んぼには,北の水路から水をひいています。
 田んぼの東側の歩道沿いの側溝に太いホースを這わせて水を流すのですが,途中でホースから水がもれた時に修理するには,重い石の溝蓋を上げなければならず,たいへんな苦労でした。
 この度,重い石の溝蓋を3か所,軽量なステンレスの溝蓋に交換していただけることになり,今日,その作業が行われました。
 これで,田植前のホース引きや,夏場の水管理がとても便利になります。
 来年度の田植えの計画も,はや,着々と進んでいます。

すぐきのお話

画像1画像2画像3
 栄養の先生に京都の上賀茂で作られている漬物『すぐき』について教えていただきました。2月のなごみ献立は,すぐきのいためもので,今週の金曜日の献立です。その前に少しでもすぐきについて知っておこうという授業でした。
 実際に食べてみると,「すっぱーい!」「ポリポリと音がする。」「かめばかむほどおいしい味がする。」「おいしーい!!」という感想でした。作り方や乳酸菌やラブレ菌という体に良い菌も含まれているという話も聞きました。

 今週の給食が楽しみです。

図書館の机と椅子が新しくなりました

画像1
画像2
 今週は,図書委員会主催の「本探し」で中間休みも昼休みも大いに盛り上がった図書館。今日は,新しい机と椅子が搬入されました。机は天板がスギ,脚がヒノキ,椅子もヒノキで,いずれも京北町の間伐材でつくられているそうです。図書館に入るとほのかにヒノキの香りがします。この素敵な環境の中で,子ども達の読書活動が一層充実することでしょう。

シェイクアウト訓練

シェイクアウト訓練が昼休みに行われました。「姿勢を低く・体や頭を守って・揺れがおさまるまでじっとして」の3つの安全行動がとれていました。揺れがおさまるまで頭を守って姿勢を低くします。運動場では,真ん中に集まって,揺れがおさまるまで姿勢を低くします。
画像1
画像2
画像3

第31回京都市小学校大文字駅伝大会

画像1
 第31回の大文字駅伝が無事に終了しました。選手の頑張りとサポーターとして支えてくれた仲間の頑張り,保護者の方々の支えがあって,24位という結果でフィニッシュしました。
 多くの保護者の方々や地域の方々にお声かけ頂きました。また,たくさんの方々に応援いただきました。本当にありがとうございました。

5年生(スチューデントシティ)

画像1画像2
 スチューデントシティへ行きました。各ブースで子どもたちは,礼儀正しく丁寧な言葉で取り組んでいました。一人一人が真剣に取り組むことができていました。今日学んだことは,今後の生活にいかしてくれることと思います。

明日の土曜学習について

 明日の土曜日(2月11日)今年度最後の土曜学習を予定通り午前9時から実施します。ただ,学校全体としてインフルエンザをはじめ,体調不良や発熱で欠席が増えてきています。さらに大雪の予報も出ておりますので,お子様の体調に十分注意していただき,無理のない範囲で出席していただきますようよろしくお願いいたします。
 欠席の場合は,学校にご連絡いただきますよう,合わせてお願いいたします。
 

岩倉の昔のお話(3年)

 8日(水)に地域に住んでおられる川島さんに岩倉の昔の話をしていただきました。今は,京都市左京区岩倉ですが,昔は,「京都府愛宕郡(おたぎぐん)岩倉村」であったということ。川島さんが明徳小学校に入学したころの学校の様子や家で使われていた道具のことなどたくさんの貴重な話をしていただきました。 
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 洛北中卒業式
3/17 明徳幼稚園修了式

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp