京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:145
総数:643134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

2けたでわるわり算のひっ算

画像1
 子どもたちに日常生活と結びつけて考えられるように,買い物場面を設定しました。10円玉を使って,80÷20の解き方を,自分の言葉で言えるように練習しました。
画像2

「ゆうだち」のかみしばいをしたよ (1年 国語)

画像1
画像2
画像3
 国語で学習している「ゆうだち」のまとめとして、かみしばいをしました。4つの場面と自分が考えたつづきばなしの5まいの絵を見せます。気持ちをこめて読めるように、読み方の工夫を文に書きました。「ゆうだちだ。」や「ひゃあ、ずぶぬれだ。」のせりふも気持ちを込めて読めるようになりました。
 今日は、紙芝居やさんになって、友達に紙芝居を紹介しました。友達の読み方やつづきばなしを聞いて、いいとこ見つけをしました。自分でがんばったところも、たくさん見つけることができました。

和文化(部活動)

画像1
先週,お箏の先生から教わった曲の練習をしました。自分たちで曲に合わせて,音合わせもできます。演奏できる曲がどんどん増えているので,練習を頑張っています。
画像2

運動会7

画像1
4年生「京炎そでふれ!〜心をひとつに〜」と2年生「まつりだワッショイ」の様子です。
画像2

運動会6

応援合戦の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会5

画像1
画像2
画像3
つな引きと大玉おくりの様子です。

運動会4

ハードル走とリレーの様子です。
画像1
画像2

運動会3

画像1
 徒競走と3年生のバンブーファイターズ90の様子です。3年生の激しい棒の引っ張り合いでしたね。
画像2

運動会2

 応援団長による選手宣誓と全校ダンスの様子です。
画像1
画像2

運動会1

 開会式と聖火ランナーの様子です。大仕掛けの聖火がともりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp