京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:121
総数:644259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

田んぼの学校 5年「畦塗り」

 5月17日(月)
 田んぼの畦を固める作業,「畦塗り」を行いました。初めは水の入った田んぼにこわごわ入っていた子どもたち。「うわあ,気持ち悪い。」「ぬるぬるや」田んぼの中で固まっていました。
 しかし,作業を始め,田んぼの泥になじんでくると,楽しさが湧きあがってきたようです。泥まみれになり,畦を積んで整えました。中には泥のかけあいをした子もいました。楽しく充実した時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

サツマイモの苗を植えたよ 星の子・1〜3年

 明徳農園にサツマイモの苗を植えたよ。大きくなあれ。ペットボトルを持って行って,水もたっぷりやったよ。秋にはおいしそうなお芋ができるといいな。とっても楽しみ。
画像1
画像2
画像3

5年 田んぼの学校「畦切り」

 5年生は,今年度も明徳名物の「田んぼの学校」に取り組みます。まずは,その第1弾「畦切り」です。これは,田んぼと畦の境目をはっきりさせるために行う農作業です。張った紐に沿って,垂直に畦を切り落とします。田んぼの先生に見本を見せてもらいながら説明を聞きます。「できるかな」ちょっと不安だけど,作業に取りかかりました。なかなか真っ直ぐに切っていくのは難しいものです。でも大勢でやると短い時間でも作業がどんどん進みます。あっという間に田んぼの周囲の畦切りが出来上がりました。


画像1
画像2
画像3

交通安全教室 1年

画像1画像2画像3
 4月26日(月)下鴨署の警察官の方に来ていただいて,交通安全教室を実施しました。
 まず,体育館で道路の安全な歩き方について,教えてもらいました。みんなしっかりお話を聞いて,元気に答えていました。
 次は,実際に学校の近くの道路を歩いて,教えてもらったことをおさらいしました。横断歩道では立ち止まって,右左を見て安全を確かめます。みんな,きちんとできていますね。
 交通安全に心がけて,元気に学校に通ってくれることでしょう。

脇の山に行ったよ 3年

画像1画像2画像3
 4月14日(水)3年生の子どもたちがはじめて脇の山の出かけました。
「どんなところかな。」「楽しそう。」「草や木がいっぱいあるのかな。」出かける前からわくわく。とっても楽しみにしていました。
 昨年度の3年生(今の4年生)が総合の時間に草ぬきをしたり,いらない木を切ったりして山を整備してくれました。また,遊び道具もたくさん作ってくれました。おかげで,今年の3年生は,はじめから楽しく遊ぶことができました。
 「やったあ。」すべったり,ぶらさがったり,走り回ったり,思いっきり楽しみました。「また,来たいな。」「今度は,こんなことしたい。」子どもたちは,脇の山がすっかり気に入ったようです。
 3年生は,今年度も脇の山をフィールドにして総合的な学習に取り組みます。今年はどんな学習活動が展開できるでしょうか。子どもたちの発想と協働力に期待したいと思います。

入学式

画像1画像2画像3
 4月6日(火) 10時30分〜
 とっても良いお天気の日でした。桜の花がいっぱいに咲いて,かわいい1年生を迎えてくれました。花壇やプランターのビオラやチューリップの花もにこにこ笑っているかのようでした。 
 今年の1年生はどんな子どもたちかな。先生たちやお兄さんやお姉さんたちも楽しみにこの日を待っていました。
 おっ!校長先生のお話がしっかり聞けてるね。反応もいいですね。行儀のよい新1年生です。
 担任の先生の言うことをよく聞いて,楽しく学校生活を送ってほしいものです。
 ○にこにこ笑顔で友達と仲良くできる子
 ○よく勉強して,しっかり考える子
 ○あいさつのしっかりできる子
さあ,明日から元気に登校してください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 授業参観・懇談会(星の子)
3/1 朝会 授業参観・懇談会(低)
3/2 読み聞かせ(1年・星の子) 授業参観・懇談会(高)
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp