京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:121
総数:644274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

令和2年度 修了式

 今日は終了式。明徳小学校の令和2年度がもうすぐ終わろうとしています。
 修了式に先立ち,1年間子どもたちの登校を見守ってくださった明徳小学校学校運営協議会,岩倉明徳学区安心安全ネット推進協議会,明徳小学校PTAに京都市教育委員会から感謝状が贈呈されました。代表の方々におこしいただき,学校長から感謝状を贈呈し,5年生の代表児童が感謝の気持ちを伝えました。雨の日も,寒い日も暑い日も,毎日子ども達を見守っていただき,ありがとうございました。

 続いて,書初め展とお話を絵にするコンクールの表彰式も行いました。
 
 修了式は,代表で5年生が体育館に集まり,1年生から4年生は各教室でZOOM配信で行いました。校長先生がスライドで1年間を振り返られると,教室では「懐かしい」「あっ,これも今年だったんだ!」などと声が上がっていたそうです。
 全校児童が直接集まって交流することはまだできませんが,お互いの姿を映像で見合いながら,気持ちをつないでいます。
 「この1年間精一杯がんばれましたか?」という校長先生の問いに,子ども達はどう答えたでしょう。今年度の頑張りを,また,反省を,来年度につなぐための準備期間としての春休みを有意義に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

その他

休校中の学習支援

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp