京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up53
昨日:121
総数:644779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

着任式・始業式

画像1
 8日,いよいよ令和2年度のスタートです。
 今年度は新型コロナウイルス感染症感染防止対策のため,各教室で放送で行いました。
 登校して,中庭でクラス分けを見て,新しい教室に入るという初めての試みでしたが,混乱することなく,スムーズに移動することができました。教職員のサポートもありましたが,ご家庭で前もって説明してくださっていたおかげだと思います。ありがとうございます。
 着任式では,校長先生が,新着任の教職員のお名前と写真を各教室の大型ディスプレイに映しながら紹介し,着任教職員代表のあいさつと6年生の代表児童のお迎えの言葉も放送で行いました。新着任の教職員は,それを職員室で聞くというかたちです。子どもたちは,教室で新しくお迎えした教職員の写真を見ながら,実際の出会いを楽しみにしている様子でした。
 続いての始業式では,校長先生が,今年度の明徳小学校の学校教育目標,校訓「主体性」「自律」「つながり」をスライドを使って示され,「今年を精一杯の一年に」というお話をされました。
 そして「担任発表」。例年は体育館が歓喜の声で包まれるのですが,今回は,教室から響く子どもたちの歓声が放送室まで聞こえてきました。
 この後,新しい担任が各教室へ入り,子どもたちとご対面です。久しぶりに友達と会い,担任の先生と出会い,楽しい時間なりました。
 しかし,学校は明日一日の登校で休校しなければなりません。本当に残念なことです。せっかく新しい学年に心弾ませている今の休校は胸が痛みます。
 しかし今は,日本中が踏ん張る時です。一番大切な命を守るため,一人ひとりが自分の行動を考えて過ごしてほしいと思います。しばらく窮屈な日々が続きますが,みんなでのびのびと学校生活を送ることができる日まで,がんばりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp