京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up54
昨日:140
総数:645446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

想いを形に〜地域合同会議〜

 夏休み前の個人懇談会期間と同じように,今回も短縮期間を利用して地域合同会議を開催しました。地域の方々に協力していただきながらこの会を開催するのも,昨年度から数えると4回目。児童会活動の大切な柱になる取組になりつつあることを嬉しく思っています。
 地域の方々から,挨拶をする子が増えていることや「ありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えてくれる子がいることを教えていただきました。本校で大切にしていることが校外でも生かされていることに,手ごたえと喜びを感じます。その一方で,ポケットに手を入れて歩く様子や白線ギリギリのところを歩く様子が危険で心配だというお声もいただきました。その点については,児童会本部の子ども達と,どのように全校に発信していくか考えながら改善を図っていこうと思います。
 「朝,地域の方に声をかけてもらうとほっとする。」「わんわんパトロールの方に挨拶をしたら,喜んでくださった。」という児童会本部の子ども達。地域の方々の想いはしっかりと子ども達に伝わっているようです。その想いを形に。今度は子ども達が,感謝の気持ちを形にして地域の方々にお返しをする番です。子ども達なりに考え,よりよい学校にしていくために取り組む様子を見守っていこうと思います。

 地域の方々には,お忙しい中貴重な時間をいただき,ありがとうございました。今後とも,どうぞよろしくお願いします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 終業式 給食終了
12/27 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

研究

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp