京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up14
昨日:96
総数:643907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

サイエンスコンテスト表彰式

 夏休みの自由研究を集めた科学センターのサイエンスコンテスト。
 明徳小学校の児童が,市長賞,教育長賞を揃って受賞し,昨日,表彰式に臨みました。
 市長賞に選ばれたのは,明徳校6年生児童の「快適なよろいを着た戦国武将は強かった?」です。自作の鎧に温度計を入れて,気化熱を測定し,鎧の素材や着る人の体形による差を比較しました。
 教育長賞に選ばれたのは,明徳校4年生の「さぎサギ研究」。コサギの給餌行動を観察し,いくつもの給餌方法があることを見つけ,その成功率を測るというユニークな研究でした。
 1699点の応募作品の中,1つの小学校から市長賞と教育長賞が選出されたのは,科学センター史上初の快挙だそうです。表彰式の後は,研究の概要をしっかりと発表することができました。
 科学センターの先生からは,「今回入賞には至らなかった作品の中にも,素晴らしいものがたくさんありました。これから継続的に取り組むことで楽しみな作品もたくさんあります」とのお話もいただきました。
 身の回りのものから「なぜ?」を見つけ,それを自分の方法で確かめていく楽しさをたくさんの子どもたちに味わってほしいです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 なかよしタイム(3年)
11/1 児童朝会
11/2 全市学童大音楽会
11/3 タイマソン大会・文化講演会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

研究

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp