京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:743
総数:646853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

2学期終業式

画像1
 今日で,2学期が終了します。1校時に2学期の終業式を行いました。
 校長先生のお話では,2018年戌年の出来事をスライドを見ながら振り返り,
「今年のはじめに決めた自分のめあてにむかって精一杯努力できましたか?」
と問いかけられました。
「一人一人に与えられた1年間の時間は同じです。過ぎた時間は取り戻すことはできません。今年1年で,よかったことと反省しなければならないことを振り返って,来年につないでいくことが大切です。」
とお話がありました。
 一人一人,真剣な表情でお話を聞いていました。どんな1年を振り返っていたのでしょう。来年にむけてどんな目標をたてるのでしょう。冬休みの間にゆっくり,しっかり考えてください。
 生徒指導主任の村山先生からは,冬休みの過ごし方として,
1 公園での遊び方
2 自転車の乗り方など交通安全について
3 不審者情報に伴って,非常時の対応の仕方
4 お金の使い方やものの貸し借りについて
 確認がありました。
 健康と安全に気を付けて,元気に冬休みを過ごしてください。
 3学期は1月7日からです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/12 漢字検定
PTAコーラス交歓会
1/13 全国都道府県対抗女子駅伝(少女ミニ駅伝)

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp