京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up121
昨日:141
総数:642870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

4年 社会 消防署・消防団の方に話を聞こう

画像1
画像2
画像3
社会科「火事をふせぐ」の学習の一つとして,消防署・消防団の方に来ていただきました。

子どもたちは始まる前から,運動場に停まっているピカピカの消防車や救急車を見て,目を輝かせていました。
お話をきいたり,消火器の実放射体験をしたり,訓練の様子を見せてもらったりしました。

「消火器が重たい!」
「家にある火災報知器も正しく動くか確かめてみる!」
「消防士をしてて一番大変なことは何ですか?」
「どうして消防団に入ろうと思ったのですか?」
など体験や見学,質問を通して,さまざまなことを感じたり学んだりしました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 保幼小連絡会
11/1 支部駅伝大会・大文字駅伝予選会(6年)
11/3 岩倉文化講演会
11/4 タイマソン大会

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp