京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up129
昨日:48
総数:644601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

誰かのために〜委員会活動〜

 今日は委員会活動でした。児童会本部では運動会のスローガンと10月の児童会目標について話し合い,児童会目標は「次に使う人のことを考えて,物を大切にしよう」に決まりました。姿の見えない次の「誰か」のためにできることを考える。それはきっと自分自身の心を豊かにしてくれるはずです。来週行われる児童朝会に向けて,これから劇の練習やポスター作りが始まります。
 各委員会の委員長が集まる代表者会議では,それぞれの委員会の取組を交流し,児童朝会の打ち合わせを行いました。回を重ねるごとにスムーズに話し合いが進み,使命感をもって活動してくれていることを嬉しく思います。
 今は運動会の準備も重なり,とても忙しい6年生。それでも学校のために力を尽くしてくれる姿勢は,きっと学校をよりよくしてくれることでしょう。みんなが「誰かのために」行動できる学校になると素敵ですね。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 演劇鑑賞教室(6年)
9/30 京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会
明徳学区運動会
10/2 学校保健委員会
10/3 児童朝会
10/4 全校練習

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp