京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up51
昨日:140
総数:645443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

一生ものの学力〜5・6年 理科〜

 理科の学習では,ただ知識だけを教えるのではなく,子ども達が主体的に学びながら課題を解決する時間を大切にしています。子ども達が生活経験の中で疑問に思ったこと,「もっと知りたい」と思ったことから学習課題をつくり,その解決方法や自分達で発見したことを発信する方法まで,子ども達と相談しながら決めていきます。最初は何をするにも時間がかかりましたが,最近では自分達で段取り良く学習計画を立てて学習が進められるようになってきました。
 「一生ものの学力」とはどんなものでしょう。植物の発芽に必要な条件が答えられることでしょうか。ものを燃やすときに必要な気体を知っていることでしょうか。もちろんそれも大切です。けれどもそれ以上に,これから生きていく中で様々な問題に直面しても,自分の力で解決できる人になってほしいと強く願います。そしてそのためには必ず,人とのつながりがなくてはならないことにも気付いてほしいと思っています。
 子ども達に「一生ものの学力」を。これからも子どもの力を信じ,伸ばしてあげられる方法を考えていきたいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 全校練習
9/28 演劇鑑賞教室(6年)
9/30 京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会
明徳学区運動会

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp