京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up100
昨日:142
総数:644968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

土曜学習プラス

画像1
画像2
画像3
 今日は,今年度最終の土曜学習と初めての土曜学習プラス「わくわく実験教室」を行いました。午前9時から漢字学習に取り組んだ後,3,4年生の希望者対象に理科室で「のびのびスライム」づくりに挑戦しました。
 3年生にとっては初めての理科室。メスシリンダーやスポイトの使い方を学習して,2人組で協力しながら,ちょっと特別なスライムをつくりました。普通のスライムよりのびるスライム。引き延ばしたり,ストローで息を吹き込んで膨らませたり,思い思いに存分に楽しみました。
「初めて理科室で実験して楽しかった。」
「理科っぽいのがよかった。」
「最初失敗したかな?と思ったけれど,だんだんできてきて嬉しかった。」
「スライムのできるしくみがわかってよかった。」
と,感想を発表してくれました。
 今日,学級閉鎖のため残念ながら参加できなかった3年2組の児童,申し込んでいたけれどインフルエンザのため参加できなかった児童を対象に,2月24日(土)11時〜「土曜学習プラス(再)」を行います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/10 土曜学習・土曜学習+
2/11 大文字駅伝大会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp