京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:55
総数:348636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

運動会に向けて 合同体育始まる

5月15日(金)、運動会に向けての合同体育が始まりました。
蒸し暑い日でしたが、みんな真剣に行進練習を中心に行っていました。
画像1
画像2
画像3

5月14日(木)、1年生を迎える会 1

5月14日(木)、1年生を迎える会がありました。まず、4年生がそれぞれの1年生の紹介をしてくれました。大きな声で1年生の好きなことなどを話してくれました。次は児童生徒会が中心になって、みんなで妖怪体操を踊りました。そのあとは、5年生が学校紹介をしてくれました。1年生にわかるように、楽しくおもしろく、寸劇で披露してくれました。最後は1年から9年がいっしょになっての「手つなぎ鬼」。前期ブロックの学院生を気づかいながら、楽しく遊んでいる後期ブロックの学院生が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 2

1年生を迎える会 2
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 3

1年生を迎える会 3
画像1
画像2
画像3

5月13日(水)「京炎そでふれ」練習始まる

5月13日(水)、運動会に向けて「京炎そでふれ」の練習が始まりました。この日は大学生の方が来られ、学院生に動き方を教えてくれていました。
運動会は5月31日(日)に行われる予定です。(雨天順延6月4日)

画像1
画像2
画像3

5月10日(日)修学旅行6 無事大原到着

 5月10日(日)9年生の沖縄方面への修学旅行が無事終了いたしました。9年生は今回の修学旅行で、たくさんの忘れられない思い出をつくってくれたのではないでしょうか。この修学旅行を支えてくれた保護者や地域の方に感謝しながら、9年生が今後の学院生活にこの経験を生かせてくれたらと願っています。9年生は11日(月)と12日(火)は代休になります。ゆっくりと体を休め、家族の方にいっぱい沖縄の話をしてください。お疲れ様でした。

画像1

5月10日(日)修学旅行5

画像1
 バスは京都市内に入り,中では解団式が行われています。

5月10日(日)修学旅行4

 首里城公園で記念写真を撮りました。この3日間,いろいろな場所で記念写真を撮りました。写真と共に,数々の素敵な思い出が心に刻まれました。今日の天気が心配されましたが,なんとかもちました。
 さあ,いよいよ大原に向け,離陸です。
 
画像1
画像2

5月10日(日)修学旅行3

 国際通りで自主研修を行い,昼食をとり,那覇空港に着きました。3日間お世話になったガイドさんとはここでお別れです。
 このあと,14:15発伊丹空港行き,NH766便に搭乗します。伊丹空港には16:10着です。伊丹空港で解団式を行います。
 伊丹空港を貸切バスで午後4時半ごろ出発し,大原バスターミナルに午後6時ごろ到着の予定です。最寄りのポイントで順次途中下車し,帰宅いたします。

画像1
画像2

5月10日(日)修学旅行2

 首里城公園では,沖縄の歴史について学びました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp