京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:63
総数:348390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

2月のエンニコ(エンジョイ・ニコニコ)タイムを実施しました!

 平成27年2月3日(火)の昼休みに,2月のエンニコ(エンジョイ・ニコニコ)タイムを実施しました。
 1〜9年生までが混合で12班に分かれて,「豆つかみ大会」を行いました。小さな豆が入っている器から,お箸をうまく使って空っぽの器に移すことを競いました。みんな真剣にしかも楽しそうに取り組んでいました。今日のエンニコを通して,日頃から正しいお箸の持ち方を意識できればいいですね!

 今回のエンニコタイムを企画・運営してくれたのは,保健環境委員会と児童生徒会本部役員のみなさんでした。ありがとうございました。とても楽しく有意義なエンニコタイムになりました。

画像1
画像2
画像3

2月の朝会・ふれあいタイムを行いました!(Part2)

 校長先生のお話に引き続いて,保健環境委員会から給食週間に因んで,給食調理員の方にインタビューした内容を紹介してくれました。また,2月4日(水)の大原米給食についても話をしてくれました。

 ふれあいタイムでは,4年生が「かけがえのない命」について,みんなに語りかけてくれました。自分の命は,お父さん・お母さん,おじいちゃん・おばあちゃん,そしてずーと先のご先祖様までさかのぼっていくことを伝えてくれました。だから,「かけがえのない命」を大切にしなければならないのですね!

画像1
画像2

2月の朝会・ふれあいタイムを行いました!

 平成27年2月2日(月)の1限に,体育館において,2月の朝会・ふれあいタイムを行いました。朝会に先立って,伝達表彰を行いました。

 〇第51回京都市小学生版画展 特賞 4年女子2名
                入賞 1年男子2名 
                   2年男子1名 女子1名
                   3年男子1名 女子1名
                   4年男子1名   
   
 〇京都市小学校児童生徒書き初め展  特選 1年男子1名
                   入選 2年男子1名 
                      5年男子1名
                     
 〇京都市中学校生徒書き初め展 入賞 7年女子1名 
                   8年女子1名 
                   9年女子1名

 〇校内百人一首大会(7〜9年) 第1位 7年女子1名
                 第2位 8年女子1名
                 第3位 8年女子1名
                 第4位 7年女子1名・8年女子1名
  
 校長先生からは,2月3日の「節分」についてのお話がありました。季節を分けるという意味の「節分」。年に4回あるはずですが,1年のはじまりは春からので,春の「節分」を取り立てて,「節分」と言います。そして,誰の心にも潜んでいる「鬼」を追い出すために,豆まきをしましょうと話しを締めくくられました。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp