京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up103
昨日:89
総数:347970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

4月26日(金) 入場行進練習

画像1
画像2
画像3
 今日の午後に29日に行われる春体開会式の入場行進の練習がありました。短時間に上手にできました。29日当日の行進が楽しみです。

4月22日(月) 春体激励会

画像1
画像2
今日の朝会では,はじめに児童生徒会の専門委員長の認証式が行われました。続いて学校長の話があり,最後に来週から始まる春季総合体育大会の激励会が行われました。各部の代表が決意をのべ,児童生徒会の代表が激励の言葉を伝えました。学校長から児童生徒会長に29日の入場行進で使う生徒会旗が授与されました。

授業参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
4月18日(木)に今年度最初の授業参観・懇談会が行われました。お忙しい中,多数のご来校ありがとうございました。

児童・生徒会説明会

画像1
画像2
4月10日(水)に5年生以上の児童・生徒を対象に児童・生徒会説明会が行われました。引き続き部活動の紹介もありました。

生徒手帳交付式

画像1
画像2
画像3
10日(水)に体育館で生徒手帳交付式がありました。中期・後期の児童生徒,教職員,保護者を前にして7年生が一人一人学校長から生徒手帳を受け取りました。その後、代表生徒が誓いの言葉を述べました。

入学式2

画像1
画像2
今年の新入生は9名です。10日からみんな元気に登校しています。

入学式

画像1
画像2
画像3
4月9日(火)に入学式が行われました。新入生が8年生と手をつないで入場し,式が始まりました。学校長や来賓の方のお話の後,2年生がお迎えの言葉を伝え,合奏を披露しました。最後に全校児童生徒でお迎えの歌を歌いました。

ブロック進級式

画像1
画像2
着任式・始業式に続いて,ブロック進級式が行われました。各ブロックの代表が,ブロックリーダーとして決意を述べました。

始業式

画像1
画像2
画像3
始業式では,学校長のお話のあと,今年度の教職員の紹介がありました。

着任式

画像1
画像2
平成25年度の京都大原学院での学習がスタートしました。4月8日(月)の8時50分から今年度本校に着任した教職員の着任式がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp