京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:60
総数:348749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

応援練習

画像1
画像2
昼休みに講堂で応援練習をしていました。運動会まであと1週間あまりです。練習に一段と熱がはいってきました。

5月25日(金)  京炎そでふれ

画像1
今日は、朝から雨が降っています。4校時に京炎そでふれの練習を体育館で行いました。はじめて衣装をつけて練習しました。

リレー練習

画像1
画像2
画像3
合同練習後半はリレーの練習をしました。リレーは全部で4レースあります。どの色もみんなで声をからして応援していました。運動会当日は,今日以上に白熱すると思います。

5月24日(木) 八朔おどり

画像1
画像2
画像3
合同練習前半は,運動会で全校のみんなが踊る八朔踊りの練習をしました。地域の方に教えていただきながら動きを確認しました。

5月22日 合同練習

画像1
画像2
画像3
今日の2校時に運動場で児童生徒会種目の練習がありました。はじめての練習でしたがグループでよく協力して取り組めました。

5月19日(土) 休日参観

画像1
画像2
画像3
5月19日(土)に休日参観を実施しました。多数の保護者の方ご来校いただきありがとうございました。

運動場で合同練習2

画像1
画像2
行進練習のあとは,各色ごとに応援席を確認したり,八朔踊りの入退場の練習をしました。

5月18日(金) 運動場で合同練習

画像1
画像2
合同練習を初めて運動場でしました。はじめに入場練習をしました。各色ごとにしっかりと歩調をあわせて行進しました。

1年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
全校児童生徒があたたかく1年生を迎え、活動していました。

1年生を迎える会 1

画像1
画像2
画像3
5校時に1年生を迎える会を体育館で行いました。全校児童生徒に拍手で迎えられて1年生が入場し,迎える会が始まりました。4年生が1年生一人一人を紹介し、5年生が学校生活の紹介を劇で見せてくれました。最後に全校のみんなでしっぽとりゲームをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp