京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:57
総数:348574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

移動図書館

画像1
画像2
画像3
4月18日(水)今年度はじめて移動図書館がきました。通用門から入ったところに移動図書館の車が来て,中間休みに子どもたちは,本を返したり借りたりしました。月に一回の移動図書館ですが,子どもたちはとても楽しみにしています。次回は5月16日の予定です。

新体力テスト

画像1
画像2
5年生から9年生までの新体力テストがありました。児童・生徒たちはこれまでの記録の更新を目指して力一杯がんばっていました。

生徒手帳交付式・児童生徒会説明会

画像1
画像2
画像3
10日(火)1校時に、4年生から9年生まで生徒手帳交付式がありました。
7年生が、新たに生徒手帳をもらいました。
そのあと、5年生から9年生まで児童生徒会説明会がありました。
委員会の説明や、児童生徒会の行事の説明、部活動の説明がありました。

これからの学校生活を校長先生がお話されたように「努力」をキーワードにして頑張ってほしいと思います。

入学式がありました。

画像1
画像2
画像3
4月9日入学式がありました。今年は8名の新入生です。
まず、8年生に手をひかれながら入場しました。
校長先生に一人ずつ名前を呼ばれたときは、緊張しながらも元気な声で「ハイ!」と返事をすることができました。
そのあと、2年生から「子犬のワルツ」の演奏を聞かせてもらったり、
全校児童生徒から「どっきどきどん一年生」の歌をきかせてもらいました。
これで1年生から9年生までがそろいました。
明日から元気に登校してほしいと思います。

平成24年度がスタートします!

画像1画像2
大原学院北側にある桜のつぼみがふくらんできました。ちらほらと咲いている花も見かけることができます。まだまだ寒いですが、春の訪れを感じます。

4月6日(木)着任式・始業式・ブロック進級式があります。
8時25分登校です。24年度もかわらぬご支援よろしくおねがいします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp