京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up9
昨日:81
総数:349344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

研究発表会を実施しました! 8・9年生,4年にじいろ・8年生の授業の様子です!

 8年生は,数学の授業で,単元名「図形の調べ方」です。本時は,内角や外角の性質を使って,星形五角形の角の和を多様な考え方で求め,説明しました。

 9年生は,理科の授業で,単元名「化学変化とイオン」です。本時は,燃料電池のしくみを理解し,水素と酸素から電気を取り出しモーターを回し,小型の車を走らせました。また,燃料電池の活用が,地球温暖化を止める方法であることに気づきました。

 4年生にじいろ・8年生は,総合的な学習の時間の授業で,単元名は「育てた野菜で調理実習をしよう」です。本時は調理実習を成功させるために大切なことを考えました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp