京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:75
総数:348161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

8月26日(日)京都外大西高等学校チアリーディング部公演

 8月26日(日)大原防災訓練の中で京都外大西高等学校チアリーディング部をお招きして、公演をしていただきました。京都大原学院では卒業生が高校生活の中で新しいことに挑戦をして活躍している姿を後輩たちに見てもらい、本物の素晴らしさに触れることを目的として、この取組を実施しています。今年度は京都外大西高等学校の3年生の本校卒業生がこの夏の引退まで所属していたチアリーディング部に来ていただき公演をしていただきました。
 最初の卒業生の紹介で、顧問の先生から、「入部したときは声も小さく、大丈夫かなと見えたけれど、経験を積み重ねることで大きな声を出し、幹部として統率するようになった。この成長に驚いているとともに、その下地になっている大原の環境、京都大原学院での学びの大切さを感じました。」という話がありました。その後、41名の部員が見事なチアリーディングの演技を披露して頂きました。暑い体育館の中でしたが学院生はもちろん、防災訓練に参加した地域の皆さんも素晴らしい演技に見入っていました。演技後の体験コーナーもあり、チアリーディングの基本的な技術を学院生が楽しく経験しました。最後に卒業生が3年間のチアリーディング部の活動を振り返り、「このチアリーディングは自分たちが楽しむだけでなく、人を元気にさせる、応援する部です。その気持ちがないと、チームとして表現できないし、まとまりも感じられず、ケガもします。今日、後輩の演技を見て、その気持ちが見え、一つになってやっている姿にホッとしました。今、自分は大学に向けて勉強しているところですが、高校生活で学んだことを生かしてがんばろうと思います。」と話をしてくれました。
 今日の卒業生の公演は貴重なすばらしい時間となりました。京都外大西高等学校チアリーディング部の皆様本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

年間行事予定

学校評価

小中一貫教育小規模校連絡協議会

日本義務教育学会

京都市立大原小中学校『学校いじめの防止等基本方針』

京都大原学院部活動運営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp