京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up64
昨日:33
総数:349318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6月8日(金) 朝会、ふれあいタイム

 6月8日(金)朝会、ふれあいタイムがありました。朝会では最初に「良い歯」の表彰があり、その後、校長先生からの話がありました。パワーポイントで提示された「10」という文字をどう読むかと学院生全員で考えました。「この文字を『京都大原学院は今年で10周年を迎えました。縁あって、今年集まった仲間と思い出に残る1年にしましょう。』と読みましょう」とお話しをされました。今年、縁あって集まった学院生65人、教職員で10周年という記念の年をすばらしい1年にすることを確認しました。
 保健環境委員会の学院生が「食育月間」啓発活動を行った後、ふれあいタイムがあり、担当の7年生が4年に一度の行事について考える質問をしたり、劇を演じて,パラリンピックについて考えました。「障害を持っているのではなく、社会に持たされている」という言葉が学院生の胸に強く響きました。ふれあいタイムは学院生全員で、“人権について考える(人を大切にすることについて考える)”充実した時間になっています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp