京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:84
総数:347779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

3月12日(月)9年生が校外学習

3月12日(月)9年生が校外学習にでかけました。行先は昨年度からお世話になっているパン工房の「ミレット」さん。9年生は小麦粉を石臼で挽いたり、パンを丸めたり、初めての体験を楽しんでいました。パンが焼きあがるといい香りで、みんな、一気にお腹が空いたようでした。初めは静かに話を聞いていましたが、段々いつものようにリラックスして、にぎやかになってきました。食事は肉や乳製品を一切使わない食事でしたが、ボリュームもあり、野菜のおいしさに改めて感動しました。ちなみに野菜は大原産の野菜でした。この日が誕生日の人もいて、みんなでお祝いをしました。ボーリングは倒れても、倒れなくても大盛り上がり。少しずく上手くなって、スコアがよくなった女子と、疲れてきて、スコアが悪くなっていった男子がいました。勝負を気にせず、楽しみながらプレーできました。天候にも恵まれ、9年生と担任の先生たちにとっても、良い思い出になりました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

年間行事予定

研究報告会

学校評価

全国学力学習状況調査

第3回小中一貫教育小規模校全国サミットin田原

第2回小中一貫教育小規模校全国サミットin宮島

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp