京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up6
昨日:25
総数:249934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

3年 人権参観「福祉について考えよう」

地域ふれあい文化展に参加し、学んだことをまとめて発表しました。短い期間で、準備や練習と一生懸命に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動「先生クイズをしよう!」

自分の担当の先生に好きなスポーツ・食べ物・色をインタビューして問題を作りました。その問題を使って、お互いにクイズを出し合いました。これまで学んだ言葉を使って、楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 「地域ふれあい文化展」 車いす体験

車いすの介助、自走体験をしました。1学期に学習したことを生かして、スムーズに乗れている子どもたちの姿が多くみられました。介助の際の声かけ、自走するときのコツ等を詳しく聞きながら体験をしました。
画像1画像2

3年 「地域ふれあい文化展」 要約筆記体験

聴覚が不自由な方への情報保障の手段として、ロールにペンで文字を書き、OHCで文字を映し出す体験をしました。手話以外にも伝える方法があることを知り、驚いている子どもたちも多くいました。
画像1画像2画像3

2年 ランチルーム給食

画像1画像2
 先週はランチルーム給食で、久しぶりに班づくえで食べました。栄養教諭の先生や給食調理員さんともお話しながら楽しく食べていました。先日学んだ正しいお箸の持ち方で食べることができた子どももたくさんいました。

3年 「地域ふれあい文化展」 盲導犬について

実際に盲導犬をみさせていただきながら、どんな風にお手伝いをしているのか等を教えていただきました。初めて盲導犬をみた子どもたちも多く、しっかりとお話を聞くことができました。
画像1画像2

3年 「地域ふれあい文化展」 手話体験

手話の体験をさせていただきました。挨拶の仕方、自分の名前、数字の表し方等を細かく丁寧に教えていただきました。
画像1画像2

3年 地域ふれあい文化展に参加しました

「地域ふれあい文化展」に参加しました。中京区役所にて、様々な体験を通して、学ばせていただきました。学んだことをこれからの学習に生かしていきます。
画像1
画像2

3年 敬老の日「感謝の会」

プレゼントは、牛乳パックを使って作ったペン・メガネケースです。一言ずつ添えてプレゼントしました。子どもたちの思いが込められています。
画像1画像2

3年 敬老の日「感謝の会」

敬老の日「感謝の会」に参加しました。歌とリコーダーを披露し、プレゼントを渡しました。とても喜んでいただけました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp