京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:44
総数:246396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

消毒をしてます

お弁当を食べる前には手洗いの後,アルコール消毒をしています。また,昼頃とみんなが帰った後には次亜塩素酸ナトリウム液(漂白剤を薄めたもの)で手すりやドアなどを拭いています。
アルコール消毒液が品薄ですが,しっかり手洗いすることでかなりの除菌が期待できるようです。ご家庭でも上手な手洗いを身につけられるようご指導お願いします。
画像1画像2

ポッキーの様子

画像1
全校のみんながいなくてさみしそうですが,キャベツをあげると嬉しそうにかじっていました。早くみんなに会いたいでしょうね。
画像2

休校中の家庭学習について

画像1
各ご家庭おいても,感染拡大防止,子どもたちの健康管理,家庭学習について,ご理解・ご協力いただきありがとうございます。

 今回,京都市教育委員会が,各学年各教科等で主に4月に学習予定であった単元の内容を短縮して紹介したり,家庭学習の進め方等を提案するコンテンツ画像を独自に作成しました。
 このコンテンツ画像は,小学校4年生〜中学校3年生の各教科等を学年ごとに作成しており,1本15分〜30分の構成で約60本あり,各教科等の学習内容に加え,英語の歌やあいさつをALTと一緒に行うもの,親子で行うストレッチ運動,手作りマスクの方法等も紹介しています。
 以下のとおり,近日中に,KBS京都テレビで放送するとともに,動画投稿サイト「ユーチューブ」でも配信する予定です。
家庭学習での一助としていただきますよう,お知らせいたします。

■KBS京都テレビ
 ・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。
 ・放送時間帯は「9:00〜9:30」「10:00〜10:30」「11:00〜11:25」
  「14:30〜15:00」「15:30〜16:00」で日によって異なります。
 ・各時間帯で放送予定の学年教科名は決定次第でお知らせしますが,京都新聞社の子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」の4月19日号でも紹介されます。

■動画投稿サイト「ユーチューブ」
 ・4月28日(火)から順次配信します。
 ・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。

自学のヒント

テレビを見ていると,世界中のいろいろな国が出てきます。
そんな時は自学チャンス!その国の国旗について調べてみましょう。
低学年なら国旗のデザインをうつし,似ている国を並べてみたり,高学年なら由来について調べ,特産品と一緒にまとめていったり…。
国旗の本や図鑑があれば調べやすいですが,インターネット上にも様々なサイトがあります。

はじめはなかなか難しくても,コツをつかめば自分の学びをどんどん広げ,深めることができます。生活の中からヒントを探し,楽しんで取り組んでみてくださいね。
画像1

校内の植物

ソメイヨシノは葉桜になってきていますが,鉄棒の横のぼたん桜は満開です。
藤棚ではフジのつぼみがふくらみ,花が咲き始めました。

画像1
画像2
画像3

親子でチャレンジ体力テスト

家で子どもたちと過ごす時間が増えて,ご家庭でもいろいろ工夫してくださっている事とおもいます。

9日の日に渡したヒント集の裏には時間割のようなものを載せています。
前の日に次の日することを決めておかないと,「次何しよう?」「もう思いつかない」など親子で苦しくなったり,しかることにつながってしまったりします。

算数や国語ばかりではなく,いろいろなアイディアで家庭学習を充実してください。
学校で例年やっている「新体力テスト」の内容を載せました。親子でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


親子でチャレンジ 体力テスト



雨の中…

特例預かりの子供たちは席を離し,自分のペースで学習を進めています。
入学したばかりの1年生たちも,図書館で本を選んで読んだり運筆のプリントをしたりしました。体育館で少し体も動かして遊び,笑顔も見られました。
感染拡大防止のため,「3密」にならないように気をつけて過ごしています。
画像1
画像2
画像3

教育目標

画像1
令和2年度の教育目標を配布文書の「教育目標」のところにアップしました。
1年間どうぞよろしくお願いします。


自学自習のすすめ

昨日,洛中小オリジナルの「自学ノススメ」プリントを配布させていただきました。京都市では「日々の授業と家庭学習との連動を通して,自学自習の習慣を図る」ことに重点をおいた取組を進めています。
新学年になり,学級開きをしたところでの休校延長ということで,授業を進められないことは心苦しい限りです。登校日もなくなってしまいましたが,来週以降もこのHPを通して子供たちの自学自習のヒントになるようなものを発信していきたいと考えています。

京都市教育委員会が例年発行している「自学自習のすすめ」には,低・中・高学年ごとに以下のようなポイントが例に挙げられています。(写真参照)

〜自学自習のつぼ!3か条〜

1・2年生
その1 最後までやり終える!
その2 子供にも家族の役割分担を!
その3 家族ぐるみでよりよい学習習慣を!

3・4年生
その1 宿題以外の学習にも挑戦!
その2 テレビやゲームは時間を決めて!
その3 他の子供と比べず「がんばり」をほめる!

5・6年生
その1 予定をたて,計画的な学習を!
その2 今一度,基本的な生活習慣の見直しを!
その3 「急がば回れ」の気持ちで!

休校期間は家族で過ごす時間も増えることと思います。家族での役割を担い,学習習慣も少しずつ定着することができればいいですね。
自由時間が多いので,ゲームや動画などに没頭してしまうことがあるかもしれません。キッチンタイマーやアラームなどを利用し,自分で時間を決めて終われるような状況づくりをお願いします。
一緒に過ごす時間が多いと,「もっとこうしたほうがいいのに…。」と大人が正解を急いでしまうこともあるかと思います。「急がば回れ」…待つことも支援という思いで見守りながら,ほめるチャンスを見つけてあげてください。

予測不能な状況の中,子供たちは不安に感じていることと思います。この期間の学びが,この先にきっとつながると信じ,子供たちの学びを支えていきたいと思います。ご協力をおねがいいたします。
画像1
画像2
画像3

学校園

教職員のみんなで学校園をきれいにしました。
途中,いろいろな虫が出たり,冬越しをしたおいもが出てきたり…。
とてもスッキリとしたので,新年度の学習を気持ちよく進められそうです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp