京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up30
昨日:51
総数:249900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

3年 理科

3年生は,4月から畑でとれたモンシロチョウの卵の観察を続けてきました。
先週,幼虫がさなぎになっていたのですが,今日いつの間にか羽化して成虫になっていました。
まださなぎが4匹いるので,羽化する瞬間が見られるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年理科

ものの燃え方の単元では,ものが燃える前と燃えた後の空気にどのようなちがいがあるのか,石灰水や気体検知管を使って調べる実験をしました。

前半の実験で石灰水が白く濁り,二酸化炭素が増えたことを確認した後,ある子が「普通の空気に触れているのに,何で透明に戻らないんですか?」と尋ねてきました(写真2枚目)。「面白いね!じゃあそのまま置いておいてどうなるか見てみようか。」ということで,授業の終わりまで置いておきました。(写真3枚目)

実験をしながら不思議に思うことやもっと調べたいことなど,その場で感じたことが新たな学びのスイッチとなり,実感を伴った理解につながります。これからもどんどんそういった気づきを発表し合い,皆で高めあえるような授業にしていきます。
画像1
画像2
画像3

2年生活科

ミニトマトの苗が届いたので,鉢に残っていた土を入れ替えてから植え替えをしました。
これから毎日水やりをしながら観察を続けていきます。
鉢から出てきたチューリップの球根は持ち帰っていますので,またお家で植えてみてください。
画像1
画像2
画像3

4年 鉄棒運動

鉄棒の学習では逆上がりの特訓中です。あきらめずに一生懸命挑戦している人が多い一方,ちょっとあきらめ気味な人もいました。何度やってもできないとくじけてしまいますが友達と一緒だと頑張れる気持ちがわいてくるかな、とも思います。上手にできる人の技をみてイメージをもってまた挑戦していました。手にできた豆は頑張った証ですね。
画像1画像2

4年 外国語活動

画像1画像2
3,4年生は週一回の外国語活動があります。慣れ親しみながら友達や大人の人とコミュニケーションを楽しむ活動をします。今日はマックス先生が来てくださって天気の言い方を教えてもらいました。明日から「How's the weather?」と聞いてあげてください。

3年生の部屋から

画像1
画像2
画像3
3年生の部屋からにぎやかな音が聞こえてきました。図工でくぎ打ちの学習をしています。安全に気をつけてくぎを打つ練習中です。みんな真剣な顔をしていました。何が出来上がるのでしょうか。

歯科検診

全校の歯科検診を校医の岩崎先生にしていただきました。京都市では小学生の虫歯治療は無料で行っていただけます。虫歯はない方がいいですが治療勧告用紙を持ち帰りましたら受診してくださいますようお願いいたします。
画像1画像2

1年生を迎える会

2年生からはメダルをプレゼントしてもらいました。1年生は一人一人すきなものや将来の夢などを名前と一緒に全校のみんなに伝えることができました。最後に全校で「幸せなら手をたたこう」の歌を歌いました。
迎える会の準備は5年生が,後片付けは6年生が行ってくれてそれぞれの役割をしっかり果たしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
5月15日(水)入学から約一か月。学校の生活にも慣れて,張り切って楽手している1年生を迎える会を児童会が主催して行いました。各学年からの歓迎の言葉やお祝いの歌などを一生懸命聞いていました。

校内の植物

洛中小学校の校内には,たくさんの植物が植えられています。4月はソメイヨシノや牡丹桜に目を奪われ,藤棚のフジの花も見事に咲きほこっていました。

5月,校舎裏ではバラの花が咲き,トランペットのようなチョウセンアサガオの花が堂々と咲いていました。

実のなる木ランド(プールの横あたり)ではさくらんぼの実がなっていましたが,鳥に食べられたのかあっという間になくなってしまいました…。

本校へお越しの際には是非きれいな花や実を探してみていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp