京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:51
総数:249873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

3年 重さ

算数で重さの学習をしています。はかりを使って自分のランドセルを測りました。ひとメモリが何グラムなのかを読み取るのは難しいです。生活に結び付けて実感を伴った理解をしていきたいと思います。
画像1
画像2

6年 外国語

6年生は週に二時間英語の時間があり,火曜日は中京中学校から廣瀬先生に来てもらって担任と一緒に授業してもらっています。「Where do you want to go?」という学習で自分の行きたい国のことを調べたり友達に行きたい国を尋ねたりします。今日は国旗と国名をつなげるためポインティングゲームをしていました。子どもにとって英語の言葉を耳慣れするという事は大変有効だと感じています。
画像1
画像2
画像3

4年 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
二分の一成人式に向けて自分史を作っています。小さいころの話や自分の将来のことなどインタビューしたり考えたりします。一人一人が大切な自分であることを再確認してほしいと思います。

3年 光の学習

太陽の光を鏡で反射させてまっすぐ進むことや鏡に当たると跳ね返す事など実感を伴って学習しています。上手に鏡を向け合うと光がジグザグになったり当てたいところに光が当たったりすることも分かりました。
画像1画像2

1年 自分のペースで

体育の時間にゆっくり駆け足の学習をしています。同じペースで決まった時間を走りきれるように励まし合って取り組んでいます。速くなったり遅くなったり自分のちょうどいい加減が分かりにくい児童もいますが少しずつ続けて走れる速さがわかってきました。
画像1
画像2
画像3

1年こばとタイム

画像1
画像2
画像3
1年生が学習発表会のことを全校のみんなに発表しました。自分の頑張ったこと,他の学年の発表でよかったところなど一人一人がはっきり大きな声で発表できました。みんなの前で一人で話すことはドキドキすることですが学習発表会の経験を経て成長を感じました。お辞儀の仕方なども立派でした。フロアからも自分の学年の自画自賛を含めたくさんの意見が出ました。

全校遠足 その6

画像1
画像2
午後も縦割りで遊びました。高学年は低学年に合わせて加減をしながら逃げたり追いかけたりしてみんなが楽しめるように考えて行動していました。行きかえりの電車の中もお行儀よく過ごせてとてもいい遠足でした。

全校遠足 その5

画像1
画像2
画像3
秋の自然を満喫した後は縦割りグループでお弁当を食べました。おいしいお弁当に笑顔がいっぱいになりました。

全校遠足 その4

画像1
画像2
画像3
6年生がリーダーとなり,みんなで協力して先生を探していました。早いチームは1時間ぐらいで帰ってきました。約束の12時より1分遅れで全員がそろいました。素晴らしい!!

全校遠足 その3

画像1
画像2
画像3
植物に関するクイズや先生とじゃんけんをするなど10のポイントを回って芝生広場に集合します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/25 凍結防止剤散布のため校庭開放3時まで
12/29 学校閉鎖日(1月3日まで)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp