京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:26
総数:246193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  6月1日(土)休日参観 水着販売 3日(月)代休日 5日(水)再検尿 6日(木)代表委員会 11日(火)児童朝会 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動  

ちはやぶる

画像1
画像2
5年生が百人一首大会をしていました。上の句を聞いて札を取れる児童もたくさんいます。自分のお気に入りの札だけは逃さない、、という意気込みを感じました。この日の最高記録は47枚,2位は43枚だったそうです。ご家庭でも楽しんでいただいていたら嬉しいです。

年の初めの朝会で

画像1画像2
校長先生からのお話を静かに聞けました。
3人の日本人ノーベル賞受賞者のお話を聞きました。3人それぞれの言葉を紹介してもらい,どの言葉が自分の心に残ったか,手を挙げてもらうとほぼ均等に手が挙がりました。今年も夢と希望をもって,こつこつと努力を続けられるよう,それぞれ大切にしたい言葉を心にとめてほしいと思います。(詳しくは学校だより1月号をお読みください)

青木先生からは「ちりも積もれば山となる」のことわざから1年間毎日必ず何かを続けてみよう、というお話を聞きました。子どもが決めたことを応援できるように頑張りたいものです。

あけましておめでとうございます

画像1
画像2
画像3
平成29年が始まりました。洛中小学校も本日6日より授業を再開しました。昨年は様々な場面で保護者の皆様,地域の皆様にお世話になり,子どもたちの学習活動を支えていただきました。ありがとうございました。
本年も昨年同様のご理解ご協力をお願いいたします。

たくさんの荷物を抱えて登校してくる子どもたちにPTA本部の方が「おはようございます」と声かけをしてくださいました。「あけましておめでとうございます」と丁寧に言える児童もいました。

運動場では学年入り混じってのドッジボールが行われていました。今年も楽しいことがいっぱいありますように。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日(4年生参加)
1/10 給食の日 給食開始 保健の日 委員会活動
1/11 わくわくランチ ジャンボあそび 代表委員会 5年環境学習(島津製作所) 放課後まなび開始 身体計測
1/12 身体計測
1/13 フッ化物洗口
1/14 土曜学習

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp