京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:214
総数:246781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 13日(木)〜14日(金)6年修学旅行 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

たてわり活動

画像1画像2
今日は、今年度最後のたてわりジャンボ遊びがありました。

ジャンボ遊びの企画は6年生が中心となって進めています。
1年生から6年生までのみんなが安全に楽しく遊ぶためにはどうすればよいか、話し合いながら進めてきました。

前日のたてわり掃除の時には、どんな遊びをするのかを伝えるので、段取り良く計画的に進める必要があります。

各月に割り当てられた場所でする遊びは何か。そのルールや準備物はどうするか。
雨の場合に備え、運動場のグループは屋内でする遊びも考えておく必要があります。

6年生のみんなが頑張っている場面や優しく接してくれている姿を見ることは、下級生たちにとって大きな学びの機会となっています。

今年復活した洛中小伝統の「たてわり活動」がスムーズに進められたのは、6年生のみんなのおかげです。ありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp