京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up30
昨日:36
総数:323535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月3日(火)は、自由参観日です。2・3・5校時の授業を公開しています。5校時は、全校人権教育学習を行います。その後、学級懇談会も実施します。合わせて、夏休み作品展を体育館で開催していますので、ご覧ください。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

放課後まなび教室開講式

6月2日(木)に放課後まなび教室の開講式を行いました。

各曜日の先生方に来ていただき,自己紹介と教室での過ごし方についてお話をしていただきました。放課後の時間を有意義に過ごしてほしいです。

週明け6月7日(火)よりまなび教室はスタートします。よろしくお願いします。
画像1
画像2

ひびきあいタイム お昼の放送3

今回来てくれたのも5年生。
前回のクラスメイトの活躍に触発されたようです。

「新しい方法を考えることが大切」
「野次を言ってしまうのは,ヤキモチを焼いているからだと思う。自分もくやしくて素直に言えない時があるから,これからはすごいねって言いたい」
と自分の経験に重ねて発表してくれました。

このような挑戦する気もちのリレーを大切にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

ひびきあいタイム お昼の放送2

今日の放送は5年生。
2人ともはじめての放送ということで,思い切って挑戦しに来てくれました。

「後から言うのは簡単。先に自分から言うほうがいい」
「言葉で言うことはすぐできる。行動するのは難しい」
と自分の考えを伝えてくれます。

校長先生の
「自分でもそんなことはありますか」
という突然の質問にも,
「自分が決めていることがなかなかできない」
「言っていてもできないことがあるので,しっかりとやっていきたい」
と,自分の経験と重ねて話すことができました。

放送終了後には,
「恥ずかしかったけど,がんばれた」
「緊張したけど,ちゃんと話せてよかった」
など,思い切って挑戦した放送で自信を深められたようです☆
画像1
画像2
画像3

ひびきあいタイム お昼の放送1

1時間目の「ひびきあいタイム」が終わり,中間休みすぐに校長室の扉をノックしてくれたのは,2年生です。
校長先生の『コロンブスの卵』のお話から考えたことを,「校長先生,わたしはね・・・」とお話してくれます。

そして,お昼の時間に全校のみんなへ放送です。
「新しいことを作るのは,簡単にはできないから,すごい」
「自分もまだやっていない遊びなどを作りたい。工夫したい」
と,一生懸命伝えてくれました。

放送中は緊張の面持ちですが,放送が終われば達成感と満足感でいっぱいの笑顔があふれます。

明日は何年生が来てくれるのでしょうか。
楽しみです☆
画像1
画像2
画像3

普通救命講習

来月からの水泳学習に向けて,教職員の普通救命講習を行いました。

胸部圧迫やAEDの使い方について,実技を交えて研修をしました。

子どもたちの安全を第一に考え,今後も教育活動を進めていきます。
画像1
画像2

ひびきあいタイム

今月のひびきあいタイムの様子です。

明日からのお昼の放送が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

☆3年☆ How many?

画像1
画像2
画像3
 3年生の外国語の時間,1〜20までの数の言い方について学習しました。

サイコロの目はいくつが出るかな?

How many ?

Two!

How many ?

Five!

ここまでの数を数えてみよう!

Oh, seventeen !

数の言い方にもだいぶ慣れてきて,How many apples ? ゲームは大盛り上がり♪

今回は,いくつのりんごに色をぬることができたかな?

☆4年☆ Let's play cards.

画像1画像2画像3
 先日,4年生の外国語活動の時間に,学習した表現を使って友だちとやりとりをしました。

How's the weather?

It's sunny.

Let's play tag.

Yes,let's.

 エンドレスすごろくやインタビュー活動を通して,みんなで楽しめる遊びを決めるために,お互いの好みに応じた遊びに誘うためのやりとりをすることができました♪

☆3年☆ How many?

画像1画像2画像3
 3年生の外国語活動の時間に1〜10までの数の言い方を確かめたり,身の回りの物の言い方について学習したりしました。

How many balls?

Five balls.

How many apples?

Two apples.

こちらが投げかけた質問に,まるでキャッチボールのように返してくる子ども達♪
「英語で数えられた。」「先生の質問に答えられた。」「友達と英語でやりとりができた。」その自信が,次の学習に生きてくる・・・んですよね。

ひびきあいタイム お昼の放送4

最終日は6年生。満を持しての登場です。

好きなものや共通点を見つけたり,自分から遊びに誘ったり,
授業の時にも積極的に考えを交流したりすることで,
仲の良い関係を作っているようです。

そして,
「きまりを守って,心地よく生活できる学校」
「一丸となって協力し,友だちとの友情を育める学校」
を目指したいと語ってくれました。

しっかりを自分の考えや思いを伝えることができる6年生。
新竹の里小学校のリーダーとしての活躍を期待しています!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/31 大晦日
1/1 元日

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp