京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:50
総数:315386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 〜What do you want to be?〜

画像1
 6年生の外国語の時間,なりたい職業を伝え合う活動をしました。

What do you want to be?

I want to be a chef.

What do you want to be?

I want to be a voice actor.

 さすが,6年生!しっかりと将来の夢を見据えています。もちろん,まだ将来の夢がはっきりと分からないという子もいます。でも,考えるきっかけになってくれたら・・・。そう思っています。

☆Do your best for your dream.☆

3年 〜What's this?〜

画像1
画像2
画像3
 3学期が始まって,初めての外国語活動の時間,“What's this?”や“It's 〜.”の表現を使って,クイズ大会をしました。久しぶりの外国語活動でしたが,表現力がアップしていた子ども達☆出題側と回答側に分かれて,3つのヒントを分かりやすく伝えながら楽しんでいました。

Hint 1: red
Hint 2: 2 circle
Hint 3: fruit
What's this?

It's a cherry.

冬休みに練習した,英語表記の自分の名前もしっかりと書こうとしていた3年生,今年もやる気たっぷりです。

5年生の帰校時刻について

5年生が,山の家宿泊学習を終え,学校へ向かっています。
もうまもなく帰校します。15時35分から45分頃に竹の里小学校前に到着予定です。

お別れ

楽しかった山の家での思い出と共に,バスへ乗り込みました。
とても名残惜しそうにしています。

予定通り出発しましたが,雪の影響で予定時刻に到着できない場合もあります。
到着前にHPやメール配信でお知らせしますので,ご確認ください。
画像1
画像2
画像3

退所式

退所式では,この2日間で学んだことをこれからの学校で生かそうと心に誓っていました!
画像1
画像2

昼食

ソリ遊びでたくさん遊び,しっかりと振り返った後,
お弁当をいただきました。
画像1
画像2
画像3

振り返り

班で話し合った後,学年全体でも共有しました。
画像1
画像2
画像3

振り返り

山の家の学習を終え,振り返りの時間です!
「今日の1日」を振り返り、「これからの学校生活にいかしたいこと」などを班で話し合いました!
画像1
画像2

ソリ遊び

画像1
画像2
画像3
何度も何度もソリで滑っています。
とても上手に滑ることができるようになってきました。
滑るスピードも増しています。
子どもたちからは、笑顔が絶えません。
楽しく活動しています!

ソリ遊び

活動開始です!
フカフカの雪のため,はじめは、なかなか進みませんでしたが…。
何度も滑っていくうちに、どんどん新記録が出てきました!
子どもたちは、とびっきりの笑顔です!


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp