京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up28
昨日:112
総数:323296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
台風10号の接近についての情報には、気をつけておいてください。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

〜This is for you.〜

画像1
画像2
画像3
 3年生の外国語活動の時間,形の言い方に慣れ親しみ,欲しい物を伝える言い方を知る学習をしました。一人一人が作った色々な形から,いくつかを組み合わせて花や家,人の形などを作っていきました。それぞれの形を見せ合いながら,“What do you want?” “Umm. Purple circle,please.”“Here you are.”“Thank you.”やり取りを続ける中で,欲しい物を伝える言い方を学んでいきました。
 夢中になっていると,もうすぐチャイムが鳴りそう!!「先生,まだ続きがやりたいです。」のリクエストが・・・。もちろんです。続きは,次の時間のお楽しみ♪

たてわり遊び

7月以来,久しぶりのたてわり遊びでした。
昨日の雨が嘘のように晴れ上がった空の下,子どもたちが元気に運動場を走り回る姿が見られました。
やっぱりみんなで遊ぶのは楽しいですね!
画像1
画像2
画像3

児童朝会

今日の児童朝会では,放送委員会が毎日の放送を行うまでの裏側の紹介をしてくれました。

放送に向けて準備をしている様子を紹介してくれたり,放送室から中継で実際に放送する様子を見せてくれたりしました。
放送委員のみんなが,時間をかけて放送を考えてくれていることが分かりました。

これからも,みんなが楽しめる放送を期待しています。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

今週は「あいさつ運動」です。
児童会のたてわり班ごとに,朝の登校時にあいさつをします。

あいさつは,人と人の信頼関係の第一歩です。
新型コロナウイルスの影響で,なかなか大きな声であいさつをする機会がなくなってしまいましたが,挨拶をする習慣はつけていきたいです。

画像1
画像2

〜人々の願いに合わせた自動車開発〜

画像1
画像2
 5年生の社会科の時間,新しい自動車はどのように生み出されているのかについて考えました。「環境」「人にやさしい」「安全」「その他」の面から,消費者の願いや社会の動きに合わせた自動車開発がされているのだということを話し合った後,「願いをかなえる自動車には,どのようなものがあるのか」についてグループで調べました。
 次の学習では,燃料電池自動車に電気自動車,高齢者や体の不自由な人の生活を支える車など,それぞれの自動車の工夫やよさについて考えていきます。

〜新聞スピーチタイム〜

画像1
 6年生の朝の様子です。4月から取り組んできた「新聞スピーチタイム」は,自分の考えや思いを伝えるステキな時間になっています。
 本日のテーマは,「アトラクションの安全性」,停電のために安全装置が作動し止まってしまったアトラクションについて書かれた記事を読んでスピーチをしていました。
・「急にアトラクションが止まってしまうなんて,すごく怖い。でも,乗客にケガがなくて よかった。」
・「楽しい乗り物のはずなのに,怖い乗り物になってしまうのは残念。お客さんのために 常に安全を考えていかなくてはいけないと思う。」
・「安全って当たり前のことじゃないんだと思った。安全装置が作動してよかった。」
 一つの記事から,たくさんの友達の意見をつなぎ,みんなで思いと考えを共有できた6年生,さすがです☆

ひびきあいタイムその後…特別編

ひびきあいタイムお昼の放送は先週で終了しましたが,
今週はスペシャルゲストとしてあおぞらのお友だちが来てくれました。

教室のタブレットで作った原稿を元に,
「工事屋さんになりたい・・・みんなの壊れたものを直したい」
「電気の工場で働きたい・・・みんなに電気と笑顔を届けたい」
と,緊張しながらも自分の夢をしっかりを語ってくれました。

全校のみんなが,校長先生のお話を真剣に聞き,考えていることが伝わってきました。

来月のひびきあいタイムも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

〜What do you want?〜

画像1
画像2
 4年生の外国語活動の時間,食材の言い方や欲しい物を尋ねたり要求したりする表現に慣れ親しむ活動をしました。
 世界の市場の様子を見て,世界にはさまざまな食材があることや自分達と同じ食べ物も食材になっていることなどに気づいたようです。
 フルーツパフェをつくる際のやり取りでは,「ぼくはホイップクリームが好きだから,ホイップクリームがたくさんほしいな。」さっそく・・・

What do you want?
I want whipped cream.
Here you are.
Thank you.

の表現を使って,Let's try!

 みんなの大好きがたくさんつまった“My fruit parfait”を作るのが楽しみですね♪

〜Let's talk.〜

画像1
画像2
画像3
 6年生の外国語の時間,世界で活躍する人を紹介する学習をしました。デザイナーや歌手,漫画家,実業家,声優など,自分が紹介したい人についてGIGA端末を使い情報を収集し,整理してきました。
 これまで学習してきた語彙や表現を生かして,さらに聞き手に伝わりやすいように紹介文を作るのは少し難しかったようですが,“kind”や“smart”など習った表現を2つ以上組み合わせて紹介する姿や“can”を使って,できることを分かりやすく伝えようとする姿に成長を感じました。
 

〜学び,深める力〜

画像1
 5年生の社会科の時間に,インターネットを利用し,食料生産の新たな取り組みについて調べました。そして,自分が調べた食料生産のくふうを紹介し合い,これからの食料生産について考えました。地産地消の大切さを考えることや持続可能な漁業や農業をしていくための方法を知っていくこと・・・,国内の生産を元気にしていくために自分達ができることについて,たくさんの意見を交流することができました。
 学び,深めた学習の軌跡がまたこれからの学びにつながっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp