京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:99
総数:315362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

〜Alphabet〜

画像1
 4年生の外国語活動の時間に好きな色を一つ選んで,その色の文字について友達と尋ね合い,相手の選んだ色を当てる活動をしました。

「何文字かな?」
7letters!
Do you have “e”?
Yes,I do. I have “e”.
Umm. Purple?
That's right.

これまでに習った表現を使って,楽しくやり取りをすることができました。

退館式

 お世話になったホテルの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
 大きなお風呂に美味しいお料理。
 おもてなしの心で迎えていただき,素敵な時間を過ごすことができました。
 ホテルの方も最後まで見送ってくださいました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朝食

ボリューム満天の朝ご飯をご用意いただきました。
今日も元気に過ごすためのエネルギーチャージです。
しっかりいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

画像1
蒲郡は良いお天気です。
子ども達は6:30起床しました。お部屋はきれいに片付け、朝の体温チェック・健康観察をしました。みんな元気です。
画像2

お土産タイム

蒲郡の名物みかんのお菓子やキャラクターなどいろいろなお土産があるようです。あれもこれも買いたくなるようです。きっと厳選したお土産を持って帰ってきてくれることでしょう。ご家族も楽しみされていることと思います。
全員体調もよく元気に過ごしているようです。
この後は,反省会をして明日を迎えます。明日も元気に過ごせることを願っています。
画像1
画像2

入浴タイム,お土産タイム

 夕食の後は,入浴タイムとお土産タイムです。
大きなお風呂でさっぱりしたあとは,おうちの人を思い浮かべながらのお土産タイムです。どのお土産にしようかと真剣に選んでいます。明日のお土産タイムもあるので,計画的に購入しなくてはなりません。
画像1
画像2
画像3

夕食タイム

しっかり最後までいただきました。完食です。
画像1
画像2
画像3

夕食タイム

たくさんのお料理でしたが、とてもおいしくおかわり続出です。
画像1
画像2
画像3

夕食タイム

 さあ,夕食タイムです。豪華な食事が並んでいます。食べきれるのでしょうか?

画像1
画像2
画像3

お部屋へGO

 入館式の後は,各部屋へと入りました。広くてきれいなお部屋でリラックス。とても満足しているようです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp