京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up98
昨日:97
総数:317536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

セラ先生と対決だーっ!!

 6年生の外国語の時間,1学期に学習した表現を使って,先生からの問題に“Let's challenge.”その数48個!!“What are you good at?”「えっ?何て答えるんだっけ?」グループの友達との助け合いのみが成功の鍵!!「amがいるよ。」「そうだった・・・。」問題によってポイントも違ったり,制限時間があったり・・・と,ワクワクドキドキが止まらない展開になりました。夏休み前にすてきな思い出ができましたね。
 次の外国語の授業は,2学期です。小学校生活最後の夏休み,ステキなステキな最高の思い出ができますように・・・☆
 “The best summer vacation.”
画像1
画像2

“What do you like?”

 3年生の外国語活動の時間,身の回りのものの言い方や,何が好きかを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しむ活動をしました。
 “What do you like?”のビートに合わせて,色編,果物編,食べ物編の3つのバージョンのチャンツにチャレンジ!!発話はもちろん,身体でリズムを感じ,手拍子も入れて,全身で外国語を楽しむ3年生。
 「外国語が楽しい!」とキラキラした目でお話ししてくれる子もたくさんいます。
 1学期最後の外国語活動の時間,3年生の「やる気」をたくさん感じることができました。
 “Good job.”
 “Nice summer vacation.”
画像1
画像2

“Do you have a pen?”

画像1
画像2
 4年生の外国語活動の時間,文房具など学校で使う物について,尋ねたり答えたりして伝え合う活動をしました。「magnetやrulerは聞いたことがあるよ。」「staplerって何だろう?」ジェスチャーでヒントを出していくと・・・,「あー!!もしかしてホチキス?」“That's right.”
 一つ一つの言語が少しずつ分かってきたところで,ペアトークの時間・・・。友達どうしで,文房具をさし示しながら紹介したり,数を数えたりする活動を楽しみました。
 1学期最後の外国語活動の時間,4年生の子ども達の「がんばり」をたくさん感じることができました。
“Great job.”
“Happy summer vacation.”

児童朝会

今日の児童朝会では,児童会本部のみんなが,クラスで楽しめる「歌当てクイズ」を考えてくれました。

最後にはサプライズで校長先生も登場。
各クラスとも大盛り上がりでした。

児童会本部のみなさん,楽しい企画をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

〜はがき新聞〜

 5年生の社会科の時間,これまでの学習をふり返り,米づくりがさかんな地域の人々のくふうや努力について,「はがき新聞」にまとめました。読み手を惹きつけるインパクトのある見出しやレイアウトの仕方,調べたことはもちろん,それに対する自分の考えを書きまとめること・・・。GIGA端末や資料集,教科書などとにらめっこしているかと思ったら,書きたいこと,知らせたいことがたくさん見つかったようで,気づけばステキな「はがき新聞」がいっぱい・・・☆続きは,次の時間に・・・と知らせると,「え〜っ?!」と嬉しい反応が!!もっともっと書きたかったんだね。
 さあ,次は仕上げです。みんなのやる気と学びがつまった「はがき新聞」楽しみにしていますよ。
画像1
画像2
画像3

〜世界の友達〜

 6年生の外国語の時間,学んだ表現を振り返りながら,世界の人々や文化に対して理解を深める学習をしました。トルコの「リフ」とよばれる編み物のことや,日本で人気のキャラクターがトルコでもとても人気があること,ウィティワットさんが通うタイの小学校では,理科の教科書が全て英語で書かれていることなどを学びました。
 すると,好奇心旺盛な6年生の子ども達からこんな声が・・・,「もっと自分達で調べて,日本の有名な場所や食べ物も紹介ができたらな・・・。」いいですね!コロナ渦でなかなか行けないから『つもり旅行』楽しそうですね!!
画像1

ひびきあいタイムその後…3

今日,お話にきてくれたのは6年生です。

自分たちの経験から「お互いを理解し,本当の気もちをうちあけて,それを受け止めることが大切だ」ということを伝えてくれました。

また,子どもたちから校長先生への突然の質問もあり,コミュニケーションの形が学校内に広がっていっています。
画像1
画像2
画像3

ひびきあいタイムその後…2

今日もお話に来てくれたのは2年生です。

「強い人はやさしい人」と自分の考えを伝えてくれました。
そして,自分の体験から具体的にお話してくれました。
また,校長先生の突然の質問にも,その場で考えて話してくれます。

2年生のみなさんの成長を感じることができた時間でした。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

今日は今年度はじめてのたてわり遊びでした。

天気にも恵まれ,新しいたてわり班で,運動場で元気よく活動する姿が見られました。

遊んだ後は,6年生を中心にふり返りをします。

次回のたてわり遊びが,さらに素敵な時間になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

ひびきあいタイムその後…1

すっかり恒例となった,「ひびきあいタイムその後…」

今日も,「自分の考えを伝えたい!」と2年生と3年生が校長先生のところまで来てくれました。

そして,給食時間に放送です。

「友だちのことを考えて行動すること」
「教室で人の役に立つ仕事をすること」
「自分も人も守ること」など
自分たちの言葉で伝えてくれました。

みんなの意見が響いています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp