京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:52
総数:316672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

先生の読み聞かせ

11月25日(火)〜30日(月)まで「秋の読書まつり」です。

その取り組みの一環として,今日のリーディングタイムには先生による読読み聞かせを行いました。

お話を聞く子どもたちの目は真剣そのもの。

このような機会にたくさん読書をして,読書の楽しさを感じてほしいです!!
画像1
画像2
画像3

自由参観3

画像1
画像2
画像3
午後からもたくさんご参観いただきました。

お忙しい中,ありがとうございました。

自由参観2

画像1
画像2
画像3
学習の様子だけでなく,休み時間の様子もご覧いただいています。

5時間目まで公開しています。
お時間がございましたらぜひお越しください!

自由参観1

画像1
画像2
画像3
今日は自由参観です。

学校で頑張って楽しく学習している姿を見ていただいています。

たてわり遊び

今日は11月のたてわり遊びです。

秋空の下,子どもたちの元気な声が運動場に響いています!
画像1
画像2
画像3

うめぼしがとどきました!

画像1
竹の里小学校にうめぼしが届きました!昨年度3・4年生の食育「梅の学習」でお世話になったJA紀州の方からです。
今年度はコロナ禍の影響で残念ながら来ていただくことはできなかったのですが,南高梅の「とまと梅」をなんと全校児童分送ってくださいました。

JA紀州の方々に感謝をして,本場紀州のうめぼしの味を楽しんでください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 マラソン大会予備日
1/29 フッ化物洗口
2/2 ひびきあいタイム

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp