京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up97
昨日:119
総数:316405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

避難訓練(地震)

1月13日に,避難訓練を行いました。
大規模な地震が起こり,校舎内で通行できない箇所が発生した場合を想定して訓練を行いました。
子どもたちは,最後まで真剣に取り組むことができました。
非常の場合に自分の安全を守れるように,今日の訓練を生かしてほしいと思います。
画像1
画像2

漢検学習会

1月12日に,漢検の学習会をしました。
漢検を受ける子どもたちが,当日と同じようなテストに挑戦しました。
取り組んでみて,苦手なところや覚えていない漢字が見つかったようです。
本番までに何度か挑戦するので,苦手を克服してほしいと思います。
画像1

1月10日給食

画像1
今日から給食も始まり食器もPEN(ペン)食器に変わりました。
アルマイト食器に比べ冷めにくく傷も付きにくいのが特徴です。
子どもたちからは「ごはんつぶがきれいにとれる」「新しい食器や」など喜びの声が聞こえてきました。

給食開始

1月10日から,給食も再開されました。
今日から,食器がアルマイトからPEN食器に変わりました。
今日の献立は,「ごはん・牛乳・豚肉と豆腐のくず煮・ほうれん草ともやしのごま煮」です。
子どもたちは,新しい食器で給食を楽しんでいました。
画像1画像2

1月の朝会

1月10日から,授業が再開しました。
まずは,体育館での全校朝会を行いました。
大きなけがもなく,元気に登校する子どもたちの様子が見られ,うれしく思っています。
新しい年を迎え,気持ちも新たに学習や運動,遊びに取り組んでいってほしいと思います。
画像1

漢字検定学習会

12月26日と,1月6日に,漢字検定学習会を行いました。
1月28日に漢字検定を受験する子どもたちを対象に,学習会を行いました。
受験する級に合った学習プリントを活用し,1時間半集中して取り組みました。
合格目指してがんばってほしいと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp