京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:124
総数:316065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)、土曜参観、たくさんのご参加ありがとうございました。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

今日はみそ味のおでんです

画像1
今日の給食は,いろいろな材料をだし汁で煮て,みそをとき入れ,味をふくませたおでんでした。みんなおいしくいただけました。

2月 朝会

画像1
画像2
画像3
体育館に竹の里の子どもたちが集まりました。 今月の朝会は,内容が盛り沢山でした。校長先生からは,読書マラソン100冊達成についてのお話と,ジャーナリスト後藤さんが執筆された本の紹介がありました。子どもたちは皆,真剣に話を聞いていました。
その後,2年1組に実習に来られている吉本先生(大学生)の紹介がありました。
そして,「給食委員会のクイズ」と「児童会からの劇を通したお知らせ」と続きます。給食委員会のクイズでは,子どもたちは,楽しそうに三択問題や○×問題に答えていました。児童会の劇には「やさしさ・思いやり」について,日常の言動を振り返って考えようというメッセージが込められていました。これを受けて,来週から各学級で「さわやか週間」の取組をします。

給食週間はじまりました

画像1
画像2
画像3
 今日から給食週間がはじまりました。中間休みを利用して,正しいお箸の使い方を学び,豆やクルミやスポンジを上手に掴めるか挑戦しています。今日は6年生です。さあ,頑張って挑戦してみましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp