京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up28
昨日:71
総数:422586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。

今年は体育館で実施しました。

6年生と一緒に入場する1年生。ニコニコと
嬉しそうにしていました。

児童会の子どもたちが司会進行をしてくれました。

各学年から歌やメッセージやクイズ、ショートコントなど、
工夫をこらした出し物が披露されました。

また、お礼の1年生からの言葉やダンス。とてもかわいかったです。

体育館、とても温かい雰囲気で包まれていました。

心温まる素敵な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 学校いじめの防止等基本方針

令和5年度 「学校いじめの防止等基本方針」を、ホームページ右側の配布文書に掲載しています。

以下のリンクからもご覧いただけます。

令和5年度 学校いじめの防止等基本方針

見守りボランティア感謝状贈呈式

画像1画像2画像3
昨日、
普段から子どもたちの通学路の見守り活動をしてくださている
見守りボランティアの方々を学校にお招きし、
感謝の気持ちをお伝えしました。

感謝状贈呈したり、お花をプレゼントしたり、

代表児童から、お礼の言葉を伝えたりしました。

交通量の多いところや危険な場所で、いつも見守り活動を

してくださりありがとうございます。

部活動開講式

今日の中間休みに部活動の開講式を行いました。

参加した5、6年生の子どもたち、わくわくしていました。

「はやく始めたい」と楽しみにしていました。

担当の先生から、活動内容等の話を、しっかりと聞いていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

今後の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp