京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:69
総数:422629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

丁寧ににお掃除します。

画像1画像2
 掃除時間は、それぞれの場所をしっかりと掃除する姿が見られます。

 もちろん、掃除中も元気な挨拶は、欠かしません。

中間休み

今日は、昨日とちがい、ポカポカと
太陽の日差しが暖かい日となりました。

休み時間、子どもたちは元気に遊んでいました。

大繩大会が終わりましたが、大繩ブームは続いているようです。
画像1
画像2

大繩大会

今週、大繩大会がおわりました。

雨天のため、体育館での実施となりましたが、

子どもたちの熱い思いが伝わってきました。

心を一つに、取り組んでいる姿が印象的でした。
画像1
画像2

大なわ大会にむけて

来週の大なわ大会に向けて、
休み時間に大なわを練習するようすが見られます。
みんな楽しそうに大なわをとんでいます。

運動委員会の企画・運営で実施されます。

みんなで心を一つに取り組み

よい結果に結びつくことを願っています。

画像1
画像2

縦割りグループ活動 桃キッズ

1〜6年生の子どもたちが、
グループに分かれ、縦割り活動「桃キッズ」に
取り組んでいます。

グループで考えた、みんなが楽しめる遊びを一緒にしました。

6年生がリードしてくれたり、優しく接してくれたりと
活躍していました。

楽しそうに過ごしていました。

画像1
画像2
画像3

もちつき大会

1月28日にもちつき大会が行われました。
少年補導委員会主催によるもちつき大会は、4年ぶりの開催です。
約200名の参加がありました。
子ども達は,もちつきを体験することができとても嬉しそうにしていました。
つきたてのおもちを嬉しそうに持ち帰っていました。
事前の計画、準備、そして、朝早くから準備や運営等、
本当にありがとうございました。
つきたてのおもちはとてもおいしかったです。

画像1
画像2
画像3

グローブを・・・。

先週の金曜日に大谷選手のグルーブが届いたことを
子どもたちに伝えました。
今日から数日をかけて、各クラス順番にグローブのお披露目会、
そして、実際にグローブをはめています。

子どもたちは、大谷選手のサインが入ったグローブを
嬉しそうにはめていました。
画像1
画像2
画像3

野球しようぜ。

メジャーリーガーの大谷翔平選手から全国の小学校に贈られたグローブが、
桃山東小学校にも届きました。

まずは、各教室にオンラインでグローブが届いたこと、
そして、大谷選手からのメッセージを伝えました。

グローブもお披露目しました。

来週、順番に各教室で子どもたちが実際にふれる機会をもちます。

心待ちにしていた大谷選手からのグローブとメッセージ。

子どもたち、とても喜んでいました。
画像1
画像2

今日の給食は・・

今日の給食は子どもたちに人気のカレーでした。

チキンカレー・ひじきのソテー・むぎごはん・牛乳

おいしかった〜という声、

昨日、カレーやった〜という声

いろいろ聞かれました。

いつもおいしい給食をありがとうございます。

画像1画像2

図書室へ

画像1画像2
図書室へ
冬休みにかりていた本を返却しに、
そして、新たに読む本をかりにきました。

どの本を読もうかな・・・と
楽しそうに選んでいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 5k 町別児童集会

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

今後の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp