京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:26
総数:422838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

新型コロナウイルス若者向け啓発チラシ

画像1
京都市における緊急事態宣言は解除されましたが
学校では引き続き,感染症対策に取り組んでいます

京都市から感染防止に係る周知啓発の一環として
「若者向けの啓発チラシ」が届きました

自分の大切な人の命を守ることや若者自身の重症化や後遺症リスクの理解を広める
ための啓発チラシです。

今後も感染症対策に取り組み,感染予防に努めていきたいと思います。


シェイクアウト訓練

シェイクアウト訓練を行いました。それぞれの場所で,机の下にもぐったり,広い場所では中央に集まったりと,地震の際の行動について確認しました。
緊急地震速報の音が鳴ると,子どもたちはすぐに,適切な対応をしていました。
 校門には弔旗。東日本大震災からちょうど10年の今日,震災で犠牲になられた方や今なお災禍に苦しんでおられる方々をおもい,震災の教訓を胸に刻みたいと思います。
 各ご家庭でも今一度,防災について話題にしていただければと思います。

画像1
画像2

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。

各クラスで撮影した,6年生へのメッセージ動画をプレゼントしました。

1〜5年生の「ありがとうの気持ち」をつないだ,メッセージ動画です。

6年生に,感謝の気持ちが届いたと思います。

5年生の児童会の子どもたちが,司会・進行を務めてくれました。

朝から,心がぽかぽかしました。

ありがとうがあふれる一日のスタートとなりました。
画像1
画像2
画像3

大型テレビ・・・

昨日,各教室に65インチの大型テレビと端末を保管するための

充電保管庫が設置されました。

子どもたちは,登校して初めてテレビや保管庫を見て,

驚いていました。

GIGAスクール構想の推進のために,環境整備がされました。

今までより大きな画面で見ることができ,子どもたちには

よりわかりやすくなると思います。


画像1
画像2
画像3

3月の児童会目標

画像1
3月の児童会目標を企画委員の子どもたちが考え,
新聞を各クラスに配ってくれました。

みんなでつくろう桃山東のGTG!!

GTGとは,元気で,楽しい,学校生活のことだそうです。

今年度も残すところ3月だけとなりました。

元気で,楽しい,学校生活を送ることができるように

みんなで心を一つにがんばっていきたいと思います。

オンライン朝会

今日は,朝会をおこないました。

今までとちがって,タブレット端末を使って

校長室から,各教室のテレビにZOOMを使って配信されました。

子どもたちは,とても不思議そうに校長先生のお話を聞いていました。

校長先生のプレゼンテーションソフトを使ったお話を一生懸命聞いていました。

残りの3学期,目標をもって取り組むことの大切さを改めて感じたようです。
画像1
画像2
画像3

給食週間

給食週間中,子どもたちは,毎日,おいしい給食を作ってくださる

給食調理員さんにお礼の気持ちを手紙で伝えました。

給食時間前になると,今日の給食何かな?と

子どもたちの楽しみにしている様子がうかがえます。


画像1
画像2
画像3

お天気

今日は,久しぶりにぽかぽかした陽気に包まれました。

お天気もよく,太陽の日差しが心地よかったです。

休み時間,子どもたちは元気に遊んでいました。

花の蕾も膨らみ始め,春のおとずれを感じました。
画像1
画像2
画像3

なかまの日

今日は,なかまの日とだいして,人権学習をおこなっています。

今月は,世界の人々の言葉,文化,食事など生活の仕方等について

学んだり,理解を深めたりしました。

特別の教科道徳で学習をしました。

子どもたち,国によって,いろいろなちがいがあり,

新しい発見があったようです。



画像1
画像2
画像3

給食週間へ向けて

画像1
2月2日〜の給食週間に向けての取り組みを進めています。

子どもたち,給食調理員さんへのメッセージを書き,

クラスでまとめています。

いつもおいしい給食をありがとうございます等の

思いがつづられたものが多かったです。

今日の献立は,

玄米ご飯・牛乳・関東煮・もやしと小松菜のごまいためでした。

とてもおいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

小中一貫教育構想図等

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp