京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:45
総数:422816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

ゴミ0の日 クリーン作戦

 掃除の時間とチャレンジタイムの時間を使ってゴミ0の日の取組としてクリーン作戦をしました。運動場の石拾いをしたり,あじさいの丘・中庭の草引きをしたりして学校を美しくすることができました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 26日

 今年度1回目の児童朝会を行いました。環境改善委員会の発表と企画委員会・各委員会の委員長・学級代表の紹介を行いました。最後に企画委員会から「挨拶」についての話がありました。 
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 13日(水)1年生を迎える会を行いました。初めの言葉に始まり,各学年から出し物で新しく桃山東小学校のなかまになった1年生を歓迎しました。最後は1年生からの出し物がありました。全校児童440名で素敵な桃山東小学校をつくっていってほしいです。  
画像1
画像2

部活動開講式

 11日(月)来週から始まる部活動に向けて開講式を行いました。参加する児童全員が中間休みに体育館に集まり,「1年間続けることということ」や「欠席する時は自分で連絡する」などの説明を聞いた後,各部に分かれて詳しい説明を聞きました。
画像1

5月 朝会

 7日(木)朝会を行いました。校長先生から安全に気を付けて生活しましょう。という話と憲法月間についての話がありました。人を大切にする為の憲法が今から70年ほど昔に作られました。学校でも名札を付けるなどのルールがあります。自分の名前を大切にして素敵な学校を作っていきましょう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp