京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:66
総数:420958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

今日の給食 27日(水)

    ごはん   牛乳
    プリプリ中華いため            わかめスープ
画像1画像2

今日の給食

 きょうから授業再開です。給食も始まりました。
   コッペパン  牛乳
   ツナごぼうサンド(具)           パンプキンチャウダー
画像1画像2

8月朝会

画像1
画像2
 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。424名の子どもたちと夏休み明けの朝会を行いました。夏休み前に校長先生から話していただいた「自分の命は自分で守る」「目標を決めてやりきる」「規則正しい生活を送る」ということについて振り返りこれからの学校生活に生かしてほしいという話と新しく来れれた先生の紹介がありました。

舞踊部

 舞踊部の子どもたちは,7月27日(日)呉竹文化センターで行われた「伏見文化のつい」に参加しました。ソーラン節と絵日傘をおどり,たくさんの拍手をいただきました。
画像1
画像2

今日の給食  22日(火)

        ごはん 牛乳
        肉みそいため             わかめスープ
画像1画像2

7月 朝会

 朝会を行いました。校長先生から「自分の命は自分で守る」「目標を決めてやりきる」「規則正しい生活を送る」ということを話していただきました。そして,まなびの先生としてお世話になった岸岡先生が夏休みまでなので,あいさつをしていただき花束を渡しました。ありがとうございました。
 楽しく有意義な夏休みが送れるようにルールやマナーを守りましょう。8月26日には元気な顔を見せてください。
画像1
画像2

府小クラブ対抗陸上競技大会

 19日(土)西京極陸上競技場で京都府小学生クラブ対抗陸上競技大会が行われました。本校の駅伝部の児童も参加し,力一杯練習の成果を発揮しました。
画像1
画像2
画像3

自然教室

19日(土)土曜学習「自然教室」を行いました。岡本光弘・岡本みどりさんを講師に招き,校内の動植物を観察したり採取したりして楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食  18日(金)

  ごはん   牛乳
  チキンライス(具) 粉ふきいも         野菜のスープ煮
画像1画像2

今日の給食  17日(木)

   麦ごはん   牛乳
   鶏肉と野菜の煮つけ       五目煮       みかん
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp