京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up468
昨日:371
総数:421862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子
TOP

放課後まなび教室 開始

画像1画像2画像3
今日から(8日)放課後まなび教室が始まりました。初めに開講式をしました。
その後,自分の課題に取り組みました。放課後まなび教室は月・水・金の3日間です。
参加する時はみんな仲良く学習するようにしましょう。

1年生を迎える会

画像1
画像2
5月1日(水)の1時間目に「1年生を迎える会」がありました。今年の1年生は64名です。入場の後,児童代表のあいさつがあり,各学年からの歓迎の出し物がありました。どの学年も気持ちを込めて発表し,温かい雰囲気の迎える会になりました。

今,運動場は・・・(案内板)

画像1
画像2
画像3
運動が使えるかが分かる案内板ができました。体育館の入口の横に設置されています。
青色の時は,遊具も運動場も使えます。
黄色の時は,遊具は使えないけれど,運動場は使えます。
赤色の時は,遊具も運動場も使えません。
運動場が使えるかすぐに確認できて便利になりました。ルールを守って安全に遊びましょう。

校区探検

画像1画像2
社会科の学習で校区探検に行きました。普段通っている道でもみんなで歩くと楽しそうです。家の多い場所・店の多い場所・自然の多い場所などいろいろ発見できました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 クリーン作戦
3/11 避難訓練
3/12 声かけデー
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp