京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:59
総数:420656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

重要 ご協力をお願いいたします

 この度の新型コロナウイルス感染の件で,子どもたち,保護者,地域の皆様をはじめ多くの方々にご心配をおかけしております。
 特に,子どもたち,そして,それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちでいっぱいだと思います。
 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。
 また,子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,皆様にご協力をお願いいたします。
 落ち着きをもった冷静な対応を心がけていただくと共に,思いやりのある行動にご配慮くださいますようお願いいたします。
 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。
 インターネット,SNS,噂話等では,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくと共に,SNSや噂話等の対応の在り方などを含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう心よりお願い申し上げます。
 今年の1月から続いている新型コロナウイルス感染症に対する対応は,だれも経験をしたことがないことばかりで,正解がなく,不安ばかりが募ります。
 こんな時だからこそ,お互いに「助け合い」「思いやり」「励まし合い」ながら,この状況を皆様と一緒に力を合わせて乗り切っていきたいです。
 4月から,保護者,地域の方々の温かい励ましのお言葉,ご支援のおかげで,様々なことを乗り越えることができました。
 この温かい桃山東小学校に勤務できたことを幸せに感じております。
子どもたち,保護者,地域の皆様,そして教職員が,笑顔でいられるようにしていきたいです。
 そのために,「人を大切にすること」,「思いやりをもって行動すること」等は,どんなことなのかを一人一人が考え,正しい判断のもと,子どもたち,保護者,地域の皆様,そして,学校が心を一つにして,協力し,支え合っていきましょう。
 ご理解,ご協力の程,よろしくお願いいたします。

【京都市立桃山東小学校 校長 河原 雅春】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp