京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:400202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

熱中症指数を確認して

 季節は春から初夏に入りました。
 気持ちの良い季節で運動場で遊ぶにはピッタリの季節ですが、熱中症には気をつけなければなりません。
 学校では、熱中症指数を測る機器を運動場に設置し、子どもの背の高さに合わせて日なたで熱中症指数を測っています。
 また、職員室前にはその日の予報を掲示し、子どもたち自身も自分の健康に気をつけられるよう取り組んでいます。
 気温は高めであっても、湿度が低いと熱中症指数はそれほど高くはなりません。
 でも、暑熱順化もまだまだな子どもたち。これから徐々に暑さになれていってほしいと思います。
 昨年、エアコンの老朽化により、いくつかの教室のエアコンが不調になることがありご心配をおかけしました。老朽化したエアコンはすべて更新が済みましたので今年の夏は安心してむかえられそうです。
画像1
画像2
画像3

部活動 開講式

 14日の放課後、今年度の部活動の開講式を体育館で行いました。全体で話を聞いた後、
各部活動毎に、今年度の活動について、説明を受けました。4・5・6年生が協力し合って、楽しい活動ができるように、がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp