京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:31
総数:400237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

1学期 終業式

 1学期の終業式を行いました。校歌を元気よく歌った後、校長先生のお話を聞きました。
校長先生から、他学年との微笑ましい交流の姿が、あたりまえに見られたことがとても素敵だったこと、夏休みは命を大切に、安全に過ごしてほしい事などを聞きました。
 細川先生、乾先生からも、夏休みの過ごし方について気をつけたいことについての話がありました。
 教室に戻った後、夏休みのくらしをみんなで確かめたり、通知票を受け取り、がんばったことを先生から聞いたりして、1学期最後の1日を過ごしています。
 明日からの夏休みは、安全に気をつけて、元気に過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様にはご協力をいただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

おもしろ大百科 『どろんこ 工作 ワークショップ』

画像1画像2画像3
 7月8日(土)第1回養徳 おもしろ大百科 『どろんこ 工作 ワークショップ』がランチルームで行われました。養徳面白大百科運営委員会のみなさんが準備・計画をして下さり、PTAの方々にもお手伝いいただきました。大学生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、「万華鏡づくり」「野菜スタンプはんこ染め」「プラネタリウム」作りを楽しみました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

安全教育

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

放課後まなび教室

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp