京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:495
総数:401757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

テーブルゲームのご寄付のお礼

画像1
 「たてわり活動」で使用するためのテーブルゲームのご寄付のお願いをしたところ,たくさんのテーブルゲームを学校までお持ちいただきました。ご協力,本当にありがとうございます。
 締め切りを11月20日(金)までとお知らせさせていただいたのですが,まだ教室で活動する際のテーブルゲームが不足しています。ご家庭に,不要なテーブルゲームがありましたら,学校までお持ちいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

25日(水) たてわり遊び

    
画像1
画像2
画像3

25日(水) たてわり遊び

 第1回たてわり遊びを行いました。6年生のリーダーが中心となって,グループのみんなと楽しく遊びました。運動場と教室に分かれて,先週の話し合いで決めた遊びをみんなで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

鍵の落とし物

画像1
 鍵の落とし物が届いています。
 
 お心当たりのある方は,職員室までお越しください。

15日(木) 授業参観・学級懇談会2・4・6年

    
画像1
画像2

15日(木) 授業参観・学級懇談会2・4・6年

    
画像1
画像2

15日(木)授業参観・学級懇談会2・4・6年

 今日は2・4・6年の授業参観・学級懇談会を行いました。どのクラスも一生懸命学習に取り組んでいました。懇談会では日頃の子どもたちの様子や,クラスで大切にしていることなど,話をさせていただきました。

画像1
画像2

14日(水) 授業参観・学級懇談会

    
画像1
画像2

14日(水) 授業参観・学級懇談会

     
画像1
画像2
画像3

14日(水) 授業参観・学級懇談会 ひまわり・1・3・5年

 今年度初めての授業参観を行いました。保護者の方に見守られて,子どもたちはみんなとてもがんばって学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp