京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:400202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

26日(火) ジョイント・プレジョイントプログラム3〜6年

       
画像1
画像2

26日(火) ジョイント・プレジョイントプログラム3〜6年

    
画像1
画像2
画像3

26日(火) ジョイント・プレジョイントプログラム3〜6年

 3〜6年生がジョイント・プレジョイントプログラムの確認テストをしました。2時間目は算数,3時間目は社会でした。どの学年も時間いっぱい,真剣に問題に取り組んでいました。
 2日目の明日は理科と国語に取り組みます。
画像1
画像2
画像3

21日(木)入学説明会・半日入学中止のおたより配布について

 入学説明会・半日入学を2月3日(水)に予定をしておりましたが,中止とさせていただきます。学校に書類を取りに来ていただく日程や,学用品・体育服の販売について書いたプリントを本日よりお届けに行きます。
 兄姉が在学されている方は,お子様を通じてお渡しします。
 今週中には配布いたしますので,もうしばらくお待ちください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

入学説明会・半日入学中止のお知らせ

15日(金) 入学説明会・半日入学中止のお知らせ

 この度の「緊急事態宣言」発令に伴い,2月3日(水)に実施を予定していました入学説明会・半日入学は中止いたします。
 詳しくは,後日プリントを配布しますのでお待ちください。

6日(水) 運動場から電車が見えます!

 運動場の東側の工事が進み,塀が取り払われています。叡山電車の走る姿が,運動場からきれいに見えています。塀が完成したら見えなくなってしまう今だけの珍しい風景です。
画像1
画像2

6日(水) 3学期始業式

 子どもたちが笑顔で登校しました。学校がにぎやかな声に溢れる3学期が始まりました。
 始業式(放送)で校長先生のお話を聞いた後は,各クラスで担任の先生から,たくさんの話を聞きました。
 
画像1
画像2
画像3

正門付近の外壁が美しく

画像1画像2
       ・After            ・Before
 正門付近の外壁の塗装を行っています。地域の方から「きれいになったね。」とお褒めいただいております。
 学校にお立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。

テーブルゲームのご寄付のお礼

画像1
 「たてわり活動」で使用するためのテーブルゲームのご寄付のお願いをしたところ,たくさんのテーブルゲームを学校までお持ちいただきました。ご協力,本当にありがとうございます。
 締め切りを11月20日(金)までとお知らせさせていただいたのですが,まだ教室で活動する際のテーブルゲームが不足しています。ご家庭に,不要なテーブルゲームがありましたら,学校までお持ちいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

25日(水) たてわり遊び

    
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp